861427 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

会長の独り言

会長の独り言

罰トレーニング

またまた、野口さんのメールより


 私は大学時代、少林寺拳法部にいました。
体育会系武道クラブということもあって、規律も厳しかったです。


 部に関して、私がすごくイヤだったものがあります。
毎月末にある“罰トレ”でした。

 その月に、無断遅刻をした部員や、
練習中の態度がたるんでいた部員が、
罰として特別なトレーニングを受けるのです。


 罰トレを受ける部員は、毎月7~8人ていどでしたが、
私も何度か受けました(^_^;


 罰トレは、月末日の練習が終わった後に始まります。
1年生のある月、私も罰トレの対象者として、初めて罰トレを受けました。


 主将〔キャプテン〕が、「腕立て50回!」 と号令します。

すると、対象者全員で腕立てを始めます。

腕立ての後、腹筋、スクワットと続きました。


そして、スクワットの50回目を終えて、「やっと終わりだ」と思ったら、
主将が、平然とした顔をして、

「はい、腕立て50回!」と言うのです。


「うそー!また腕立てか?」と心の中でつぶやきながら、
震える手で腕立てを続けます。


「この後、腹筋もまたやるのかな?」 と考えると、すごく不安になります。
「いつまで続くんだろう?」 という恐れの気持ちも湧いてきます。


    とても苦しかったのを覚えています。


罰トレを終えて、「地獄だった~!もうコリゴリだ」と思いました。


そんな苦しい罰トレでしたが、
その罰トレに毎月自主的に参加している者が1人いました。


それは、私の同期のY君でした。

彼は、罰トレの対象者でないのに、毎月参加していました。


なぜなら、体育教師になる予定の彼は、
「筋力と筋持久力を兼ね備えた身体を作る!(本人談)」
 ことに燃えていたからです。


不思議なことに、Y君だけは罰トレをする表情が苦しそうに見えないのです。


彼の場合は、むしろ充実感に満ちた表情でやっていました。


罰トレが終わった後、他の罰トレ参加者が苦しそうな表情をしている中、
彼だけが笑顔を浮かべていました。


1年生の時点では、彼が決して体力的に優れていたわけではありません。


今思えば、彼だけが罰トレを楽しめたのは、意識が違っていたからですね。


他の参加者は、
「これは罰としてやらされているんだ。助けてほしい!」
 という受け身で被害者的な意識でやっていました。

だから苦しかったし、必要以上に疲れたのです。


しかしY君は、「やらされている」 立場ではなくて、
自らを鍛えるために、自分から喜んで参加していたわけです。

この意識のおかげで、彼は罰トレを楽しめたのですね。


そして、3年生になるころには、彼は同期の中でも、
別格に優れた体力を手に入れていました。


人生で起きる問題や悩み事も、実は最良のトレーニングなのです。


ところが、困難な問題にぶつかった時に、
受け身になって、被害者意識で、
次のように考えたとすると、どうでしょう?

「あー、どうして自分にだけ、このような問題が起きるんだ。
 いつになったら解決するんだ?
 この悩みは、いつまで続くんだ?
 勘弁してくれー、助けてくれー」


このように考えてしまうと、
罰トレを受けた時の私のように、恐れと不安に振り回され、
まず精神的に消耗して疲れますね。


ですから、困難な問題にぶつかった時には、Y君を見習って、

「この問題を通じて成長できる!大きな人間になるぞ」
 という意識で、喜んで取り組みたいものです。


こう考えることができたら、
問題に取り組むプロセスを楽しめるし、
充実感を持って成長することができます。


人生の達人とは、
まるでゲームを楽しむように困難な問題に取り組める人だそうです。


人生の達人は、ゲームの達人なのです。



次は、本当にあったセンスのいい話




© Rakuten Group, Inc.