***(;^ω^)ちょっと待ってよ!早すぎるし★パンジ-で春を感じる料理を食す&小鳥たち
閲覧総数 8717
2021.04.10
全97件 (97件中 1-10件目)
カテゴリ:大塚愛菜
![]() 元Juice=Juiceの大塚愛菜は 1998年4月3日生まれなので 本日23歳になりました
ついでに 1954年4月3日生まれなので 本日67歳になりました(w)
Last updated
2021.04.04 13:40:52
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.29
テーマ:中国情報(409)
カテゴリ:危険な食品や医薬品
![]() 表本家は2005年7月に 突然1万近いアクセスがあるんですが ハロプロとは無関係の話題でした もともと 健康のために死なないために というテーマで ニセ科学や中国製食品の話題などが多かったのですが そんな流れの中でおきた 事件? でした 伏線になっていくのが アルコールの代謝の話 よくアルコールを分解する酵素 みたいなことを言う人がいて NHKの 驚異の小宇宙 人体 の中でも そんな字幕が出たりしましたが そんな酵素はありません 肝細胞にある酵素は ALDH(アルコール脱水素酵素)といって エタノールを脱水素して アセトアルデヒドにする酵素なわけです エタノール を アルコール と呼ぶのも 実は危険な誤解を招きかねないんですが 日本語として定着してしまっているんですね 硫酸バリウム を バリウム と呼ぶのも 同じように危険な気がします 2,3,7,8-テトラクロロジベンゾダイオキシン を ダイオキシン と呼ぶのも やはり間違い マスコミが勝手に名前をつけずに 専門家がより適切な名前を 考えるべきじゃないかな で 順序が逆だったけど そもそも話の発端は ![]() アセトアルデヒドならさらに酸化されて 酢酸になるけど ホルムアルデヒドだと 酸化されたとしてもギ酸になってしまう とにかくメターノールは エタノールとは代謝産物が異なるので 毒性がある ということ 2000年代前半は たびたび中国製の食品による事故が 相次いでいたわけです
Last updated
2021.03.29 10:31:46
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.22
カテゴリ:ハロプロあれこれ
![]() 表本家の源流は 0012:華梨 0014:あいれぼ 0022:亜弥小路裏窓 なんですが 最も古いはずの0012は 2001年3月6日にHPが消されてから 移転したところも ことごとく消されてきました (粘着質のアンチでもいたんでしょうか) それに 娘。関係は ほかの本家ともかぶるので まずberryz工房の話からはじめましょう 2002年に加入したハロプロキッズ15人の中から 8人が選ばれてBerryz工房を結成し 2004年3月3日にメジャーデビューしました このときメンバー全員がまだ小学生 ということで話題になったんですが ![]() 3月に 1枚目 あなたなしでは生きていけない 4月に 2枚目 ファイティングポーズはダテじゃない 5月に 3枚目 ピリリと行こう というペースでリリースしていったんですね 年に1枚くらいのペースになってしまった現在から考えっると ものすごいペースなんです Berryz工房の作戦会議室 は あいれぼ が2002年に作った 7AIRの作戦会議室 を改装したものです 桃色の最終兵器 は 少し前の3月13日に開設してますが 保存状態が悪く画像がほとんど出ない 亜依ってなあに のほうは 保存状態がいい ![]()
Last updated
2021.03.23 10:25:08
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.06
テーマ:ハロプロあれこれ(1453)
カテゴリ:ハロプロあれこれ
![]() 元 Berryz工房の 嗣永桃子は 1992年3月6日生まれなので 本日29歳になりました 2002年6月30日に ハロプロキッズとして加入 2003年にZYXとしてデビュー 2004年3月3日にBerryz工房としてデビュー 2015年3月3日にBerryz工房は活動停止 その後カントリー・ガールズのPMをしましたが 現在は芸能界を引退しています
Last updated
2021.03.06 19:27:54
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.05
テーマ:懐かしの昭和歌謡(610)
カテゴリ:ニ長調のJ-POP
![]() 大阪の道頓堀といえば 全国的に有名なんですが 一筋北にある宗右衛門町は あまり知られてないみたいで 変換できませんでした この曲もそんなに有名ではないみたいですが 一度聴けば記憶に残ります ニ長調の47抜きで ムード歌謡というよりはド演歌でしょうか 道頓堀川の南と北ではずいぶん雰囲気が違います ![]()
Last updated
2021.03.05 09:33:25
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.02
テーマ:懐かしの昭和歌謡(610)
カテゴリ:ロ短調
![]() 曽根幸明 という作曲家は 作品の数は少ないながら とてつもない名曲があります ♬昔があるから 私は あなたと生きていける 1978年に出た38枚目のシングルで あまり知られていませんが 1979年の紅白で歌っています これは夜のヒットスタジオかな
Last updated
2021.03.02 09:26:27
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.28
テーマ:懐かしの昭和歌謡(610)
カテゴリ:ニ長調のJ-POP
![]() 今日は2月28日 明日からはもう3月です 3月といえば卒業シーズンなので 卒業ソングが耳に入る機会も多いんですが どうも多くの卒業ソングは陳腐な歌詞が多い そんな中でとっても共感できたのが 沢田聖子の4枚目のアルバムに収録されていた ラストバケーション という曲です
Last updated
2021.02.28 10:10:14
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.25
カテゴリ:ハロプロあれこれ
![]() 映画 あの頃 が話題になっているようですが あやや が現役だった頃ですから 20年くらい前のことですよね 当時 若かった人 子供だった人 生まれてなかった人 (私は50歳くらいでしたけど) それぞれいろいろ感じるでしょうね でも あの頃 ネットはメチャクチャに荒れてたんです そして現場もさまざまなトラブルがありましたね メンバーもスタッフもヲタも 現在ほど経験値がないから なんでもないことで血みどろの争いになる ネットに関して言えば 掲示板やチャットで盛り上がったていた ファンサイトは消されていき ブログやSNSの時代になりましたね 当時はまだHPを作るのって 結構手間がかかったんですよ それが一瞬で消えてしまうのって悲しい 表本家系は特にひどくて 数えきれないほど多くのサイトが消されました
Last updated
2021.02.25 16:01:08
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:ハロプロあれこれ(1453)
カテゴリ:植村葉純
![]() 研修生30期の植村葉純は 2008年2月25日生まれなので 本日13歳になりました 大阪出身ですが J=Jの植村あかりと 血縁関係はないようです 2019年に研修生30期として加入しました 研修生発表会は2019年9月から参加 12月はすぐ近くに降臨しました 2020年は3月が中止6月が無観客 9月と12月は横浜のみの公演だったので 2021年3月13日の大阪が1年3か月ぶり たぶん大きくなってるだろうな ![]()
Last updated
2021.02.25 10:24:47
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.24
テーマ:ハロプロあれこれ(1453)
カテゴリ:植村葉純
![]() 2021年2月24日水曜日 アサ~~~ッ のお知らせです はすみんは明日が誕生日なので 法律上は今日で満13歳になりますね 暦と法律ってややこしいです 経歴とかは誕生日を迎える明日書きましょうかね 加入当時 身長134cm 体重27kg だったわけですが 現在はすでにかなり大きくなっている可能性があります
Last updated
2021.02.24 09:42:23
コメント(0) | コメントを書く 全97件 (97件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|