カタルーニャでリュートを弾く 塚田智の日記

2018/01/03(水)20:18

1月2日から平常運転

音楽(70)

ここでは三箇日がないので1日は休日だが2日からはほぼ普段の生活になる。昨日は午後から合奏練習。ビオラ、バロック・ギター、テオルボ、ソプラノの編成。コンサートでは常にテオルボは力一杯弾くようにいわれるが、録音ではマイクで音を拾うため必ずしも強く弾く必要はなく、できるだけアタックの音がない滑らかな音が求められる。練習した曲はカタロニアの古い歌。みんな1分か2分の短い曲だが、それぞれに面白い逸話がある。昨日は丸一日、テオルボという大きい楽器をひていたので肩と背中が痛い。  今日は大根を買って、正月風情でお雑煮を作る予定。(お餅は日本から持ってきました。)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る