普通の速さで歌うように♪

2007/09/24(月)11:17

~おはよぉ♪~ ガシガシ党の悲哀

毎日楽しいでおじゃる(283)

きママねぇさん おはよぉござぃま~っす♪ ださぃたまは、やっと一息つける涼しさ。 今、20度ちょっとかな? 天候悪く朝からどんよりとして、休日まったり  朝シャワー 朝シャンプー →そのまま裸で思う存分朝風呂掃除になだれこみ すっぽんぽんで風呂桶にあがり、 そのまま天井拭き掃除    >濡れても平気 汚れても流せば平気 なんて ゆっくりしてます(笑 斉須さんの本は、、、とてもよかったです。 たぃがぃ今のなんか生き方の本は、、 遠いすごぃ世界のビジネスで成功した方の話だったり  >(--; ・・・すごぃたぁ思うが遠すぎて感銘できなぃ真似もできん だったり、 あまりにこぉピュアな愛と誠と正義に生きる  >(--; ・・・わたしそんな偽善メインで生きられません  >(--; ・・・嘘でしょ??  ←しっつれぃな だったり、 こぉなんてゆぅか、お掃除とか生活の智恵とかは  >(--; ・・・自分でまいんちやれば編み出せるぢゃねぇか なんでも、手間惜しまず自分で時間かけず失敗せず、 やる前から横着して人に訊いてすませんなよ (そぃや、こゆ事 斉須さんも書いてらっしゃぃましたね。) 訳わかんなぃ自分で実感する訳でもなぃ 押し付けられる癒しの嗜好だったり  >今 仏陀も読んでますけど  >悟りは人の 悟ったものを訊いてわかった気になるのではなく  >それがどんなに深い悟りとしても、正しい思考としても、  >自分自身でその瞬間を実感としてつかまなければと  >また旅を続ける若いシッダールタのくだりです。 その通りだと思います。 なんか読んでいて 気持ちがとてもしっくりしました。 仕事場で軋轢を重ねる こぅなんてゆぅか 自分の思いと遣り甲斐とそして 周りとの兼ね合いで苦労する若い頃の姿なんか、、、いろいろと・・・ 自分でひとつひとつ重ねてきたものを、積み重ねて、素敵な今がある人は やはり違うなぁ。。。っと マーカーだらけになってしまぃました♪ どの仕事をとか、何をすることをぢゃなくて、 その何にたいしても真摯な姿勢を見習いたぃなぁ。。。。。。 っと、思わせる素敵な人だと思いました。 どんな美辞麗句よりやりかた指南より、 あのお店のステンレスの輝きが全てを語ると でも斉須さんのお店は、あたしには敷居が高そうです(笑 ◆そして、、朝シャワーも済まし◆ 気分さっぱり めげなぃ栗(笑 『栗まだあるよ?何食べたい』 『そのまま』 っと、連れがゆぅので、 そのままねぇ・・・そのまま そのままといっても、 焼く?うでる?煮る? まぁいっか火通そぉ(どぅせ生ぢゃ食えんし まぁいっか皮剥いちゃったから焼くと堅くなりそだし っと チョィス 煮る 台所でうろちょろしてると、どぉぉも  連れが 秀に貰った鬼辛口が呑まれないままなのが うろちょろするたびに 目に入って どぉぉぉも  気にかかるので 下うでしてアク抜きした後の 栗に香りづけでもしてやんべ (おぉ 和風だ 和風だ 和風煮栗) ←昨日もしたべや っと、めげずに栗に取り組んでみる。 どぅせおうちにいて、煮炊きのつぃでなので どぅせつぃでにお掃除してみる ←定番 ながら 横着 そして、あたしは古き良き昔の血を継ぐ ←? ガシガシ党 そりゃもぉ汚れとか、焦げとか黴つきなどになると まずそりゃもぉ力任せにガシガシ磨く  >ご愛用は金だわしと磨きずなだったりする。  >天花粉とか磨きずなとかばばくさぃ言い方が出るのはどしてなのだろ  >クレンザーです=磨きずな そしてこれがもぉ 磨耗が烈しく 疲弊が烈しく 危ねぇのなんのって・・・ と (-_-) こうなってからいつも思う・・・ (-_-) 手切りそうで怖くて磨くのもビクビクもんだっちゅうの・・・・ Last updated 2007.09.24 09:49:18 働くよになっていろんなお掃除会社の方に聞いてもみるけど >会社とかによくモップ交換とか浄水器交換とかの方来たりしますよね。 ども、1回ガシガシ党に手をつけた掃除方法を選ぶと 結局、傷つけながら汚れ落としといぅより、力任せにかきおとしなので またつぃた傷に汚れが入り込み、いっそぅ力任せにそぎおとし >延々と続く もっとこぅ効率いぃ掃除方法考えなぃといけなぃんだろ っと、思ってはみても 『えぇぇぃっ!!磨ぃちまえぇぇぇぇっ』 これは楽しい。。。。  おかんから受け継いだ鍋も、そこが薄薄だったりもする ←やはり元祖ガシガシ党

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る