普通の速さで歌うように♪

2007/09/25(火)06:15

~おはよ♪~ 中秋の名月

毎日楽しいでおじゃる(283)

今朝、この秋 はじめて σ( ̄。 ̄ ) 寒っ と思った Last updated 2007.09.25 05:12:53   瓶詰め ほんとすごぃなぁ ほんと、ひと夏 常温(40度超 数回) でも、もつんだなぁ・・・・ 昔からの智恵・・・ と今更ながら思う Last updated 2007.09.25 05:18:03 この葉は 斑入りらしぃ >里芋 さ♪今週も頑張ってこ♪ σ( ̄。 ̄ )  台所 寒っ・・・・ Last updated 2007.09.25 05:21:42    まま♪さと♪べんと♪ Last updated 2007.09.25 05:37:37 新聞見たら、今日は中秋の名月らしぃ。 芋名月とも云うなんて書いてある。>里芋 芋かよぉぉ 変なの・・・ なぁんて思うと、やっぱり書いてあるや(笑 中秋の名月 この夜は、月が見える場所などに祭壇を作り薄(すすき)を飾って 月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛り、御酒を供えて月を眺めた(お月見料理)、 豊作を祈る満月法会など。このことから芋名月とも言う。 中国でも同様の習慣があり、月餅を作ってお供えする。 日本に伝わって、月見団子に変ったという。 韓国でも、この時期、月見の習慣があり、チュソク(秋夕)といい、 勤めも休みになり、郷里で親族と共に祝うお正月、お盆に次ぐお祭りになっている。 ソンピョン(松餅)というお菓子をつくる。 そぃえば子供の頃は、お盆の法事のあと、すぐお月見の法事したなぁ・・・ わぃわぃがやがや あの頃は 楽しかったなぁ・・・などと思う  >今だって楽しいでしょ ・・・はぃ♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る