普通の速さで歌うように♪

2007/10/08(月)18:10

模様替え

毎日楽しいでおじゃる(283)

うちの居間のお膳のサイズは  150cm×90cm この借家に引っ越したときに、連れとリサイクルショップまわって探して、 よっちゃんの車(ワゴン)に載せて運んだもの。 値 5千円なりぃの天然木。 ずっと安い インド綿やら 安いビニールカバー敷いていたけど この木目がやっぱり懐かしくて、連れに頼んで透明カバーを買ってきてもらう。 『木目が綺麗』 『秋っぽぃね♪』連れとあたしはご満悦。 遠い昔に子供達が  汚くする・出てこれなくなる・そこで寝こけるで、 一度居間で使うのは止めようと決めたこたつが  十何年の期間を置いてまた欲しくなる。 ほっこり冬はこたつもいいね。 もぅ子供達もそれほど汚さない歳だしね。 居間でずっと長時間遊んでる事もなぃし。 (そのうち出てくし・・・) 『赤外線ユニットだけなら安いんだよ』 取り付けてもらおっかな。でもそしたらまた敷物選んで、こたつ布団選んで けっこお金かかっちゃぅね ←ままは、ケチンボ。 (TT)  ・・・縫いもんしなぃしなぁ・・  ←唯一手を出さない家事です おかんなんてチクチク塗ってたけどね。布団とか、、、カバーとか。 ミシンが無いのが痛いなぁ・・・ ←18年ミシンなし手縫い主婦 でもね、こたつはいぃよね。 いつかまた2人の暮らしに戻るよになったら、部屋に犬飼う話はもぅ決まっている >前はあたし 部屋飼いはダメだったんだけど ←連れはこれをひかない >段々 思考が変わってくる >息子達が一緒の屋根にいなくなったら >わんこにまた ひとつ屋根の下の家族になってもらぅことに 『豆柴の可愛さ2ヶ月見たらだよね。』 『大きいのがいいよ』 『大きさはともかく毛は短いのがいいよ』 『毛が長いほが 冬はあったかぃぞ』 『毛が長いと お口に納豆ごはんや食べこぼしがいつもカピカピするでしょ』 『朝はあたしが早起きだから海辺の散歩にいくよ』 『夜は呑んでばかりぢゃなくて、あたしが片付けてる間に  酔い覚ましに はーくんが、夜の散歩に行くといぃね♪』 『コンドルもほしぃんだ。』 『・・・・(T_T) どしてそぉ突飛に飛ぶの』 『かっこよくなぃ?なつくぞ』 『かっこよくなぃよ。冷たいよ。たとえばさ、  あたしがプンとしたとき、淋しいとき、  「ねぇねぇ パパってば冷たいんだよ。聞いてくれる?」  なぁんて話しかけてもさ、遠い冷たい眼差しで冷蔵庫の上から  見下されたりしちゃってさ。  まま また淋しくなってショボンとしちゃってさ。  そしたらまたそれあざ笑うよに、  戸棚の上から冷たい眼差しで 見下されちゃったりしちゃってさ 』 『・・・・・・・(笑)』 『また2人に戻っちゃうからずっと仲良くできるといいね』 『かっぱと?』 『(TT)  ・・・そ、かっぱと。何年カッパって呼ぶ気よ』 ◆息子たちはそれぞれ自室に  にぃんとこには女子高生(今日は部活の後輩) ←笑  よく女子高生が来ます。もてるのやらなにやら  (2,3日前には前の前の彼女。あんぱんまんが同日に来てましたが)  皆、顔なじみです。居間に挨拶してくれていきます  『おじちゃんにその可愛い顔見せてってあげて♪』  >前の前の彼女に あたしがかける声  ちぃんとこには、あったりまぇぢゃなぃですかぁ  で、男友達ですね。16にもなっていまだ女っ気 見た限りでは0のこってす。  息子らはそれぞれ夕飯はいらなぃらしぃ。 と、聞いた連れが 『ぢゃ 具沢山の味噌汁か。魚あたりでいぃよね。』 と、今台所でお味噌汁の仕込みちゅ。カマスを冷凍室から解凍ちゅ そんな秋の模様替えの日。 そしてこんな雨の日本日祝日体育の日。 そして昼間は本を読んで過ごした一日。 そして今もう6時が夕暮れぢゃない夜の時刻。 こんなあたしと、こんな家族、そして今が、今で いんぢゃなぃ♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る