手作り石けん作り&お買い物日記

2014/11/23(日)17:51

デザイン石けんとトレースの出しかたについて。

手作り石けん(198)

ご存知のように、デザイン石けんにとって、トレースほど重要なものはありません。 トレースの状態によって、出来上がりが全く変わってきますよね。。 上の写真の石けんの場合、トレースの状態がコンフェの位置とグラデーションに影響します。 (ということは、デザインのほとんどに影響してきてしまうのね^^;) 今、レッスンで作っていただいているデザインはコンフェを沢山使うので、石けんたねがサラサラだとコンフェが底まで沈んだり少し型を動かしただけで傾いてしまいます。逆にトレースが進みすぎると石けんたねとコンフェの間に空気が入ってしまい、見た目が悪くなります。 (自分で作るのと、他の方に作っていただくのとでは全く違うので、凄く神経を使いますし、トレースが出過ぎないか、最後までハラハラドキドキの連続です) トレースをうまく出すための大事なタイミングは二つ。 一つ目は、攪拌のタイミングで。 石けんは、何分かき混ぜたらOK、何秒ブレンダーをかけたらOKという法則はありません。 たねの状態がどのようになれば、攪拌をやめて(ブレンダーを外して)いいのか・・・ このトレースの状態でデザインした結果、どのような模様になったのか・・・ これらをしっかりと観察して、経験と記憶を積み重ねていきます。 私は、攪拌をやめるタイミングをつかめるようになるまでは、ブレンダーは1秒とか2秒単位、最高でも5秒単位で、少しずつ慎重にかけ、かかった時間を全て記録していました。作成過程の写真を撮るのも、記録&記憶しておくためです。 二つ目は、レシピの組み立てで。 このオイル・オプションはトレースが出やすい、出にくいということだけではありません。 一度軽くトレースが出たら、もの凄い勢いでトレースが進んでいくレシピもあります。 これもまた経験と記憶の積み重ねです。 一番大事なことは、 一つ一つの石けんを漫然と作らない、よく観察して細かく記録をとり続けること。 それだけを、心がけています。 そんな面倒くさいことをして石けんを作るなんてイヤよ~イヤイヤ!って思われるかもしれません。そう、石けんは楽しく作るのが一番ですよねヽ(*'▽')ノそれに、カンの良い方、記憶力の良い方はこんなことをしなくても、すぐに綺麗な石けんが作れるのではないかと思います。 でも、あともう少し綺麗な石けんが作りたいな~って思ったら・・・私が尊敬している石けんの先生は皆ストイックで努力家。それこそが上達の近道なのだと個人的には思っています。 偉そうな感じの内容ですみませんー!!!(゚д゚;)私もまだまだ勉強中ですが、 最近、トレースの出し方が難しいと言われたり、どうすればうまく出来るのかと 聞かれるので、自分が思っていることをつらつらと書いてみました。 ******************************* いつもたくさんのご訪問&応援、本当にありがとうございます! ブログ更新の励みになっております!! 「読んだよ~♪」のしるしに、下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです(*'∀'人) スマホ用ページからは応援クリックが反映されないそうです。PC用ページからご覧頂けたら幸いです。 にほんブログ村 Facebookのページを作ってみました。 Facebook ブログの更新情報や役立つサイトなどのお知らせが自動的に届きます♪ こちらもどうぞよろしくお願いします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る