手作り石けん作り&お買い物日記

2016/04/08(金)20:00

雨あがりを想う石けんの型だし&1時間で作る透明石けん作り

手作り石けん(198)

先日作った縦レイヤー&レースのシリコンシートの石けんを型だししました。 前のブログで、シリコンシートがモールドのサイズぴったりだったので、モールドに入れるのに苦労した・・・と書きましたが。 型から出すとき、シリコンシートがぎゅうぎゅうすぎて、石けんをどんなに押し出しても1ミリも動かない。。というトラブルに発展しましたw 何とか型だし完了。 レースの出方はまぁまぁ。 型から出すために、シリコンをすぐにはがす必要があったので、少し毛羽立ってしまいましたが、これぐらいなら許容範囲です。 もとのレースはこれ。 中も想像通りのデザインになってくれました♪ こちらはまた後日! 1時間で作れる透明石けんを作りました。 ついでに、リキッドカラーの色見本も作りました。透明石けんを作ったことがある方はご存知かと思いますが、型入れは時間との戦いなので、バタバタで大変でした。。 初めて作った透明 にしたかった 石けんを手洗いに使っています。 作ったのは1年半ぐらい前かな・・・。 ミルキーウェイの型に入れたら、型から出なくなり、そのまま1年ぐらい放置したのでした。 ^^;;; 前田さんの本を読んでワクワクドキドキしながら初めて作った透明石けん。見ていると、甘酸っぱい気持ちになります。その不透明さが愛おしい。 【中古】 石けんのレシピ絵本 /前田京子(著者) 【中古】afb 「読んだよ~♪」のしるしにぽちっとクリックを♪更新の励みになっております! 他の石けんブログやランキングもご覧いただけますよ♪ にほんブログ村 スマホ用ページからは応援クリックが反映されないそうです。PC用ページからご覧頂けたら幸いです。 ******************************* Facebookのページを作ってみました。 ブログの更新情報や役立つサイトなどのお知らせが自動的に届きます♪ こちらもどうぞよろしくお願いします。 Facebook

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る