16654517 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Category

Comments

元お蝶夫人@ Re:アッチもコッチも!ゆがみときしみ?(01/21) New! ナイト1960さん こんばんは(*^。^*) 暖か…
タヌキの子@ Re:アッチもコッチも!ゆがみときしみ?(01/21) New! こんばんは〜 体調優れませんか? 早く治…
mamatam@ Re:アッチもコッチも!ゆがみときしみ?(01/21) New! さあ除雪って、大丈夫ですか? 無理なさら…
Saltyfish@ Re:アッチもコッチも!ゆがみときしみ?(01/21) New! なるほど・・・ 雪が溶けたのを喜んでば…
どっすん0903@ Re:アッチもコッチも!ゆがみときしみ?(01/21) New! 珍しい時間帯のアップですな? 体調が優れ…

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Dec 5, 2024
XML
カテゴリ:


今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?
と、毎度毎度の走り出し。。。
『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。

基本は一日の出来事!・・・そして、チョイとはみ出しちゃいましたぁ~(笑)
旅はいよいよ 終盤に・・・「And a month has passed」
時系列アップは続きます。

札幌を出発して30日目になります。・・・そして丁度一か月
​10月24日(木曜)~25日(金曜)に時間の巻き戻しです・・・!(^^)!


ん~眠りが浅いなぁ・・・(=_=)


なんだかんだで5時過ぎてました・・・💦

予報を見つつ・・・身支度完了オーケー

6時過ぎ・・・いつもの情報収集・・・歩く人。。。


とても綺麗👀


この辺りがグッド キッチリ処理できますもの・・・


(・_・D フムフム


立派ですよねぇ~ヾ(


戻ってナビ入力・・ここまで来れば(笑) 残り30キロかぁ~。。。

昨夜の事件もあり、ここは慎重に進まナイト・・・(一一")


『道の駅たがみ』2020年10月オープン。
2024年10月『GOOD DESIGN賞2024を受賞』
「近きものよろこびて、遠きもの来る」をコンセプトに、町内外の賑わいや交流の拠点となることを目指し整備。また、地域連携・地域福祉を掲げ国土交通省が選定する「重点道の駅」にも選定されています。
(新潟駅から車で40分ほどの国道403号線沿い)


7時過ぎ・・・ぺろり コンビニで朝食・・・


8時いつもの様にスタート・・・でも、スロースローね・・・


8時30分・・・チョット迷いましたが・・・


(^。^)y-.。o○タイム。。。


いますね~沢山👀

『道の駅 新潟ふるさと村』
新潟県新潟市西区山田にある国道8号・国道17号の道の駅。
1991年7月、当時の西蒲原郡黒埼町大字山田地内の旧新潟県運転免許試験場跡地に「新潟ふるさと村」として開業。
新潟が全国に誇る自慢の味覚や特産品、伝統工芸品など、約10,000点の新潟土産を取り揃え販売する「バザール館」、新潟の歴史・文化・最新観光情報の発信基地「ファイブワンいいね!新潟館」、四季折々の花が咲き誇る「花畑」からなる県下最大級の道の駅。




お散歩タイムでしたぁ~歩く人歩く人






(・_・D フムフム



祭り・・・💦



戻って一息・・・


9時スタートダッシュ (そんな時間調整でしたうっしっし)


入ってきましたよ~・・・


よしよしヾ(・ω・`)


で、コッチですぅ~ダッシュ




いつもの・・・ですね。


( ´Д`)=3 フゥ。。。ノロノロ運転もまた疲れますヾ(≧▽≦)ノ


9時40分・・・無事、フェリーターミナルに到着オーケー


( ,,`・ω・´)ンンン?

どうやら出航は約1時間15分程遅れの様子・・・💦

到着は1時間30遅れかぁ~ι(´Д`υ

まぁ、、朝5時着が6時過ぎ頃なら・・・日の出も考えるとそっちの方がヨシオーケー

と言う事で待機時間も延長だぁ~(ー_ー)!!
TVでも見ながら・・・時間調整時計・・・疲れも、そしてお腹も(苦笑)
本来なら12時出航なので、11時頃に乗船。出航後にがランチタイム。
一時間の遅延となると・・(・・?
そんな11時過ぎ・・・やっぱり待てんな(笑)

車内でランチだぁ~ヽ(^o^)

北海道から持参の・・・🍜

そして、『ますの寿司』ぺろり・・・なんだかホッと一息でしたちょき

ようやく船が着岸?!

この船ですね(^▽^;)

あらためて、ナビチェック・・(笑)


ん~👀


コッチも忘れずに・・よしよしヾ(・ω・`)


そして・・・👀

・・・低気圧の影響(うねり)による遅れですもの・・・(一一")

そろそろかな?


12時半頃・・・よっしゃ!


乗船しましたぁ~ヽ(^o^)丿


そして13時・・・


これで一息ですねぇ~ウィンク


13時10分頃・・・出航してました(苦笑)


すると間もなく船内放送・・・?👂

「エチケット袋が・・・ナントカカントカ。。。」どうやらうねりが凄そうですよ(=_=)

で、ワタクシタチハ・・・いつもの様に(笑)


ビールビール・・・

・・・ゆれてゆれて~ビール音符・・・

おぉ~真っすぐ歩けませんわ(爆)。。。
早めのランチが大正解オーケー・・・船内だと大変でしたよ💦
皆様ヨロヨロですもの大笑い
因みに・・・トイレ(WC)に若者が飛びこんで来てイキナリ・・・リバース(゚д゚)!
飲み過ぎだな・・・キットウィンク

新潟から小樽なので、あとは寝るだけね・・・( ゚Д゚)ネムヒー
(˘ω˘)💤💤💤・・・

あららぁ~あっという間にこんな時間\(◎o◎)/!
てか、一時的にスマホ開通!でした泣き笑い

コリャ~寝すぎだな(爆) ここに来て気も緩んだようです・・・

と言う事で今更ですが・・・船内を歩く人。。。

あと4時間弱・・びっくり






全部閉まってます・・・しょんぼり



静かです・・・(#^.^#)


4時を過ぎたころ・・・外を覗いてみると・・・月


遠くに灯りかな?


┐(´д`)┌ヤレヤレ



パスでしたぁ~





・・・変わりませんねぇ~👀


間もなくです・・・


5時半・・・下船準備完了オーケー


クルマに戻って荷物の整理も完了・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪




さていよいよ・・・


快晴だぁ~ヽ(^o^)

でも・・・さむっ(◎_◎;)




6時15分・・・「カイモーン・・・」


おぉ~見慣れた景色(#^.^#)


そして朝焼けだぁ~ヽ(^o^)


振り返ると・・・お世話になりましたぁバイバイバイバイ


一気に札幌へダッシュダッシュ






6時50分・・・ココで一息・・・そりゃ~当然?お立ちより(笑)
覚えてますよねぇ~出発の夜・・・と言う事で旅の〆は・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

とは言っても同じじゃねぇ~ヾ(≧▽≦)

なので・・朝カレーじぁぺろり


オカミはフツーにカレー(笑)

ぺろり・・・

そして一か月ぶりに・・・無事帰着でしたヽ(^o^)丿

トータル距離 3606キロ・・・

花壇を見ると・・・


真っ赤ですね~葉葉


荷物を解いて・・・お簡単にお片付け・・・💦

あの日あの時・・・よみがえり~・・・

一息ついたら・・・そりゃねぇ大笑い

何はともあれ無事でした(色々ありますが😅)

そして(˘ω˘)💤💤・・・あんなに寝たのにねぇ~ヾ(≧▽≦



さて、最終ルートは・・・\(◎o◎)/!

一気にですよ~🚢

最短距離で・・・900キロ(約15時間) 高速道利用のケースですが(苦笑)
実走距離は・・・72キロでした。船で寝て待てぇ~大笑い

お疲れさまでした・・・(#^.^#)


・・・One month since then・・・
如何でしたでしょうか? こんな旅もマタタビ・・・非日常な日常?!
2024年9月25日から10月25日までの出来事でした。
言ってしまえば、「本州の西の端に行ってきたよ~」です。

さぁ、色々溜まってしまってますよ~(´;ω;`)ウッ…
てか、もう除雪かぁ~・・・オイオイ~💦

なんせ、インドア派なんですよねぇ~(#^.^#)
で、たまにはストレス解消だぁ~ヽ(^o^)が・・・

するとオカミは来春に向けて何やら・・(謎) さらなる高見かなぁ(◎_◎;)
これはまだ序の口地単なる訓練??・・・元気であることに感謝です🙏
出来るとき(行けるとき)・・やるなら?そりゃ~今でしょ~😤 なんてね(笑)

さてもう一度?・・・そんな全一か月間のふらり旅・・・
星秋旅の序章編はコチラ右矢印2024秋旅 その序 それは9月25日から・・・
星押し返し中盤はコッチ右矢印2024秋旅 14日目 本州最西端~下関・・・・
星はみだし編はココから右矢印2024秋旅 24日目 近畿圏ソシテ・・・

記録と記憶・・・参考にでも・・・そんなこんな旅「See you next time」バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 5, 2024 12:10:13 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X