|
カテゴリ:旅
4月13日(日)になります。そんな2025春旅の全貌解明でした。 今回の旅は、過去に通過や見過ごした等をピックアップ。 『関東甲信越』編になります。 1日に札幌を出発、新潟港から4日目迄はリエゾン区間(SSとSSの間を移動する区間) 5日~6日目。最初の『SS1(スペシャルステージその1・中山道/宿場編)』 7日~8日目。折角なので渥美半島から御前崎辺りを予定外のリエゾン(ドライブ) 9日目。『SS2(スペシャルステージ2・奥大井湖上駅~八橋小道編)』 10~12日目。リエゾンでミホのカキアゲどーん・・・どっぷり下賀茂イズいいねぇ! さて13日目・・・前乗りのリエゾン区間になりまする! では・・・スタート。。 起床は5時・・・( ´Д`)=3 フゥ グスグスしてたらもうこんな時間でした\(◎o◎)/! ![]() どうやら、この辺りは一日中雨の予報・・・ 身支度を整えて、野菜ジュースからのいつものノートタイム・・・ ![]() 止まないですねぇ~ヾ(≧▽ ![]() (・・? ![]() 皆様も同じオモイかな?! 切り替え切り替え・・・と言う事でルートチェック👀 ルート途中に神社がありましたので、一応確認! ![]() ナビをセットして。。。 ![]() 所要を済まし・・・ ![]() いよいよ・・・ ![]() 8時過ぎ、出発でした・・・( ´Д`)=3 フゥ ここは・・・ ![]() 2015年4月にオープンした道の駅です。 沼津市に初めて設置された道の駅で、戸田地域のお土産や特産の深海魚を使用した軽食、源泉かけ流しの日帰り温泉と足湯もあります。長旅で疲れたからだを癒してくれる施設です。 お天気ばかりはねぇ~((+_+ このルートは風任せでしたので、今日がリエゾン区間で良かったとしましょ・・・ ![]() ![]() ![]() 戸田漁港・・・ ![]() さくらカラー・・・ ![]() 8時15分・・・ビューポイント👀 ![]() ![]() 御浜岬・・・霧雨👀 ![]() 波はとても穏やかですね~👀 ![]() ![]() 位置関係はコンナ感じ👀 ![]() 雨粒が・・・ ![]() さて、ジッとしても始まりませんので、どんどん進みます ![]() ![]() 8時45分頃・・・ここは立ち寄って見たかったのですが・・・ ![]() ~大瀬有料駐車場前~にて。。。ん⤵ ![]() ![]() ん~。。。と、ここでチェックポイントを確認。 ![]() 行きますか・・・ ![]() ![]() ![]() 間もなくビュースポット ![]() 大瀬崎(おせざき)<駿河湾に約1キロメートル突き出た半島>が見えますね。 ![]() 静岡県沼津市西浦江梨にある伊豆半島の北西端から北へ駿河湾に突き出した岬。 <琵琶島(びわしま)と呼ばれることがある> 大瀬神社の鳥居ですねぇ~👀 ![]() 実は・・・ 『伊豆七不思議』と呼ばれる場所や伝説、そのひとつ『大瀬明神の神池』 大瀬崎には大瀬神社(大瀬明神)があります。大瀬神社は正式には引手力命神社(ひきてちからのみことじんじゃ、ひきたぢからのみことじんじゃ)といい、創建は白鳳13年(684年)と古く伝統のある神社です。平安時代末期には、源為朝と源頼朝、北条政子が源氏の再興を祈願して弓矢、兜、鏡、太刀などを奉納したそうです。古くから海の守護神とされ、海上安全と豊漁を祈願して奉納する風習が現在も続いています。 大瀬明神には境内に神池と呼ばれる池があります。駿河湾に向かって突き出した細長い岬の先端近くにある直径が約100mほどの池。池の周りは推定樹齢1000年以上とされる約130本のビャクシンの樹林(国の天然記念物)で囲まれていて、日本最北端の自然群生地とされています。 神池は海から最も近い距離が20mほどしかなく標高も1mほど。地下から海水が混ざり込んだり、海が荒れた日には海水が流れ込む可能性があるにもかかわらず完全に淡水の池であり、コイやフナ、ナマズなどの淡水魚が多数生息しています。 海に囲まれているのに淡水である理由は、直線距離で約35キロ離れた富士山から伏流水が湧き出ているという説があります。その証拠として沼津市の原地区で田植えをすると、その影響を受けて神池の水が濁るといわれています。また、不思議なことに海水面の上下で水面の高さが変化するともいわれており(変化していないという説もあります)、淡水池である理由は全く解明されていません。 神池は神社の境内にあるため神域とされており、池を調べたり魚や動植物を獲ったりする者には祟りがあると古くから言い伝えられています。また、調査のために機材や人などが池に入ると環境破壊となる可能性があることと、水の透明度が低く池の底の観察が難しいと考えられることなどから詳しい調査はなされておらず、水深すらわかっていません。 ん~止む無し_| ̄|○。。。これもマタタビ🐈。。。にゃんとも ![]() ![]() 振り返ると標識が・・・ ![]() 現在地は左上辺り・・・ ![]() 右下の山らしき画像は? ┐(´д`)┌ヤレヤレ 先を急ぎましょう ![]() ![]() ![]() 視界は悪くないのですけど・・・ ![]() 波は全くありません・・・🌊 ![]() ヨット・・・ ![]() ![]() 少し明るくなったような?! ![]() ![]() そして・・・9時20分 ![]() チョイとお立ちより・・・ ![]() ミルクソフトじゃなくてぇ~ ![]() ![]() 小腹を満たしました ![]() ![]() こんな時、それは選択の時!!?? ![]() ![]() ![]() 時間は有効活用しナイトね ![]() と言う事で、10時過ぎスタート ![]() ![]() ![]() ん?あれは『あわしまマリンパーク』の様ですね?! ![]() ん~・・・ ![]() 今回は先を急ぎますので・・・スルーでしたm(__)m 11時頃・・・タブン富士山をイメージした何かかな? ![]() 11時30分・・・ヨシ! ![]() 気分転換でしょ ![]() ![]() オープンしたばかりの様で・・・『半額セール中』でしたヽ(^o^)丿 空いてたしぃ~ ![]() ![]() 11時45分・・・合間には、隣のスーパー『オギノ』にてお買い物 ![]() 食料品に・・・飲料水( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12時20分・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ランチタイムじゃ~ ![]() ![]() 富士宮焼きそばパン・・・パンと言うのが ![]() ※「かいじ寿司」とは、 山梨県独自の寿司の食べ方で、ネタに甘辛いタレが塗ってある寿司のこと。 特にオギノの惣菜で有名です。 ![]() 面白いですねぇ~・・・北海道には当然ありませんわ ![]() 12時45分頃・・・丁度終了 ![]() ![]() ササッとたたんで車に積み込んで ![]() ![]() ![]() シーツ交換~お片付け迄。これでスッキリ ![]() ![]() 13時40分出発 雨は止みませんね_| ̄|○ そして14時頃・・・ ![]() ココが朝、気になってチェックしていた場所 ![]() ![]() ![]() ![]() 流鏑馬像・・・(・・? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実は。結婚式が行われてる最中でした・・・ ![]() ![]() 14時30分過ぎには戻りました。 ![]() なんだかもったいない感じ・・・ と言う事で?! ・縄文時代から続く富士山の信仰 標高3776メートルの富士山は、日本最高峰というだけでなく、その美しい姿から古代から人々の信仰の対象となってきた。その信仰は縄文時代中期までさかのぼり、千居(せんご)遺跡(静岡県富士宮市)や牛石(うしいし)遺跡(山梨県都留市)の配石遺構は富士山を遙拝(ようはい)(遠くから拝礼すること)するようにつくられている。 ![]() ・富士山本宮浅間大社は、浅間神社の総本社 『富士山の8合目から上は、静岡県富士宮市に鎮座する富士山本宮浅間大社の境内地である。』 平安時代には西国の人々が、江戸時代以降は江戸の人々が富士宮ルートを使って登拝を行った。主要登山道の起点だったことから厚く信仰されたのである。 むむむむむ・・👀 ![]() パン食べたばかりなので・・・(ー_ー(ー_ー)!! ツーカー。。。 15時・・・止む気配なし ![]() ![]() 15時10分・・・『道の駅とみざわ』再訪 ![]() ![]() そして15時半・・・ ![]() ここで・・・発見(笑) ![]() ココにも登場👀 ![]() 16時・・・駐車位置が斜めだったので、移動でした💦 ![]() 雨ですものねぇ~((+_+ ![]() ![]() ![]() ![]() 16時10分過ぎ、ようやく落ち着きました ![]() ![]() 先ずはお疲れ様・・ ![]() ![]() そして18時過ぎ・・・ ![]() 双子&デカイLLたまご・・・\(◎o◎)/! ん(・・? ![]() なるほど・・・ ![]() おぉ~ ![]() ![]() キマシタねぇ~\(^o^)/ ![]() 桜えびドーン・・・ ![]() ![]() こうじゃナイト ![]() ![]() 気になる明日は・・・ ![]() ![]() どうやら晴れそうね?ホントケ~ ![]() と言う事で、無事到着なリエゾン区間!明日の前乗り準備はOK ![]() さて、本日の位置関係と距離は? ![]() 112 km 県道17号 経由 渋滞なしで 2 時間 30 分 実走行距離は 107キロ・・・なんと誤差5㌔\(◎o◎)/! そんな雨の日はセンタクでぇ~い ![]() さあ、明日はいよいよ、SS3(スペシャルステージ3) ![]() ん~雨が止みませんわ⤵ ![]() ![]() ![]() ![]() 神のみぞ知る!? ・・・ホトケの顔も三度まで。。。🙏 体調を整え、しっかり寝て待ちましょ・・・(˘ω˘)💤💤 ん~👀 それにしてもヒロソー・・・迷いそうな・・・オカン ![]() ![]() ここはどこだぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/。。。(˘ω˘)💤💤 ![]() 仮眠ぐすぅ~ん!? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅] カテゴリの最新記事
|