467118 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~はればれといこう~ 子育てはハンディじゃなくキャリア!はたらくを創造しよう。☆cherryの日記。

~はればれといこう~ 子育てはハンディじゃなくキャリア!はたらくを創造しよう。☆cherryの日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.01.05
XML
ご無沙汰しております。
2013年、あけましたねえ。本年もよろしくお願いいたします。

最近ブログは「Connecting the DOTS」に移っているのですが、

今日は、森のテラスにいってきたので、こっちの方がいいかなと思って。

森のテラス

森のテラスは、わがまち仙川にあるとっても素敵なオープンガーデン。
オーナーさんのご自宅を開放して、一般の利用もできます。

私は2007年くらいからオーラソーマのセッションや大人の占いカフェなどで利用したり、時には自分1人でのんびり時間を過ごしたりしてとても身近な場所でしたが、オーナーである山田さんのお話しをうかがったのは初めて。


今回は「ご実家の住み開き」(="cococi"@宮本さんち)にともに取り組んでいる方と一緒に、森のテラスという場の運営についてお聴きしました。


私たちが取り組んでいる"住み開き"についてはこちら
 (世田谷区空き家・空き室活用フォーラムの資料へリンク)



「住み開き」というのは自宅などを一部開放してコミュニティをつくるようなこと。私も自宅のリビングを開放した子育てサロンを4年くらい運営していましたが、プライベートな空間を開くことはちょっとした勇気がいるもののように見えますが、実際はそう大変なものではありません。

どんな人たちとどんなふうに過ごしたいのかがはっきりわかっていれば、そんなにヘンなことにはならないもの、というのは経験上わかってはいましたが、ある程度仕組みとしてコミュニティをつくっていく上ではやはりいろんな方のお話しをうかがって自分たちがどんな風に場を開いていくか考える機会は必要。

今回は、自分が自分の場を開いていくのではなく、オーナーさんがいる場所を「ともに」開いていくことになるので、やはりちょっと慎重になります。

でも、オーナーさんたちと一緒にその場創りに関わらせていただけるのはとてもありがたく、それぞれの立場から、でも同じ想いで場をとらえていっている実感があり、ほんとにすてきなご縁をいただいたなとしみじみ思います。

今日はわたしと、うちの担当まさみちゃんと、オーナーさんの3人で伺ってきました。


**

全編を通して森のテラスのオーナー 山田さんの想いはほんとに一本凛とした筋が入っていてとっても参考になったのですが、特に「綺麗な環境があればそう悪い人たちは入ってこない」という考え方にとても共感しました。

森のテラスは本当に素敵な空間で、いく度に深く癒され、自然からの恩恵でエネルギーがクリアリングされるような気持ちになりますが、それも、このオーナーさんが創り出してくれている環境のたまものなのですね。

自然や生物、音楽や芸能、食。
そんなものがそろうことで、生まれる場。

季節折々に表情を変え、自然の深さを感じさせる空間。
あえて全ての塀を取り去ってひらき、開くことで守られている場。


『思い切ってなるべく広く開放することで場が一皮むける』
『ある程度のものを使っていれば、それなりにみんな使ってくれる』
『安全すぎる場にしてしまうと面白くなくなってしまう。危険と紙一重』
『スリッパは管理しきれないから置いていない。厚手の靴下をはいてきて頂く。
 寒くて申し訳ないけど、自然ってそういうもの』
『だんだんと、空間をよくするためのものをそろえている』
『玄関までの距離、入っていく時の景色、2階の景色、出ていく時の景色をつくっている』

などなど、すごくヒントになるメッセージを頂きました。

私たちの"cococi" Coworking Spaceをどういう場所にしたいのか、もう少しブラッシュアップしたくなりました。

また、秋田森のテラスの話もとっても参考になりました。

生態系をつくるようなこと。
こういう所にはこういう植物が生える、という風土をつくることが大事。


そんなお話しをうかがいながら、私は『人材』について考えを巡らせてました。

人が育つ風土をつくる。
どう育てるかではなく、育つ風土をどう創るか ということは
子育て支援の界隈にいた頃からずっと考えていたけれど、

「いい人材」が育ち、「いいシゴト」がうまれる風土づくりをすることへの意識がより明確になりました。


『環境さえ綺麗であれば、見えないものがぐっと見えてきたり感じたりすることができるようになる。見えないものが見えてくるために必要な空間をつくっている。農地や生物、音楽、芸能、食。
丁寧に労力をかけてつくっている「つくり手」が見えてくれば、本当のコストが見えてくる。安ければいいというものとは違う。

そういった「見える装置」をつくっているのだという山田さんのお話し、ほんとうに深く深くしみ入りました。

生態系に関することは利益の計算だけではできない。
だからこそ、自分の考えを持っていないとやれない。
だけど、ある程度の利益が出てこないと回らない。
どう付加価値をつけていけるのか、その課題がちょっとシンプルになった気がします。

新しい年の幕開けにふさわしい一日でした。
同じ仙川にいるのだから、何かつながりがうまれたらいいですねと言っていただけて嬉しい。仙川、サイコー


また、森のテラスをちょこちょこ利用したいな。
来週末はイベントがあるようです。

ご興味ある方はぜひ足を運んでみてくださいね。

★豆市 @仙川森のテラス ★
1/13.1/14 10:00-16:00

大豆、黒大豆、てんこ豆、黒ごま、天日干しのお米。
そんなものが手に入るようですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.06 00:18:29
コメント(1) | コメントを書く


PR

Profile

cherry7272

cherry7272

Freepage List

Favorite Blog

産後のリカバリーヨ… embrace_michiyo_ueさん

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
Happy Walks ~色と… Coo♪さん
子育て仲間*はらっぱ 子育て仲間*はらっぱさん
りんのへや りん9522さん

Comments

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
スィートタッチ@ Re:緩やかなペースだけど本気で働くこと。(09/01) 難しそうな両立、できなさそうな両立 そ…
亜莉@ Re:緩やかなペースだけど本気で働くこと。(09/01) わ~~~~い!お出かけマップ!!! うれし…
子育て支援グループamigo@ ほんとうに 恭子です。 amigoは不思議な有機物だね…
ツイてるファシリテーター@ とっても大事なこと 最近、ワークショップで社会貢献関係に関…

© Rakuten Group, Inc.