|
カテゴリ:カテゴリ未分類
本日、やっと蜂駆除が途切れました。総括をすると、
今年に入って、蜜蜂保護とスズメバチ駆除を合わせて261件。 多くもなく、少なくもない。平均的な一年でありました。 来月の中ごろにオオスズメバチの駆除依頼が1~2件入り、 シーズンの完全終了となります。 話は変わって、昨日と本日の二日間、宇陀産フェスタに招かれ 出店してきました。 ![]() いつものように、ハニーキャラメルポップコーンで お客様を呼び込み、NPO法人日本蜜蜂大学の 活動目的と活動内容をPRしています。 ![]() 良い天気に恵まれ、充実した一日でありました。(^^)/
日本蜜蜂の巣箱を設置して 早や4・5年 こちらには日本蜜蜂は居ないのでしょうか。
(2016.10.31 10:19:49)
蕗のとうさん
こんばんは。 蜜蜂は、捕獲場所と飼育場所が違います。 捕獲は一日中日が当たらない場所か、木漏れ日しか当たらない場所がよく入居します。 飼育は午前中日が当たる場所が成績良いようです。(^^)/ (2016.11.06 20:00:04) |