まったり草子・・
みみずの戯言851
サッカー・水泳・テニス69
ヴァイオリン・音楽102
楽器 グッズ6
旅行29
お仕事92
地元、新潟のこと。87
ボランティア16
お花と写真94
趣味19
全92件 (92件中 1-50件目)
1 2 >
月はクレセントここの3日、良く晴れてあつい日が続きます。このまま夏になるのか///と思うほどです。
2009.05.30
コメント(0)
献血した・・・400Cc、全献血。また、3ヶ月を空けるのかなあ・・・成分献血もしてみるかな・・新緑の季節ですね。どこにでかけよう・・新しいカバンを持って・・・
2009.05.26
体がこわれていく、なさけない動けもしない。どうする。もうがんばれない。今まででも能力以上だ・・・。
2008.09.09
3月も1週目が過ぎようとしています。この時期は忙しいので。なのでいろいろなことに出くわすのですのです。この仕事は同じ例というこのがなく、そのつど勉強になるのです。前を向いていればきっと良いこともあるに違いない。!そう信じて毎日を過ごしているのです。
2008.03.06
コメント(2)
更新がなかなかできずにいます。怒らないでね。きまぐれなのです。
2007.07.27
新潟県新発田市には「あやめ祭り」・・・みなさん来てね~
2007.06.18
最近怒りっぽくなってこまります。漁師さんの大きな心を真似たいものです。
2007.06.16
コメント(4)
昨夜おそく来社されたお客様。4,5000万くらいの不動産投資物をお探しとのこと。投資信託やリートとのバランスをお考えの方が増えてきました。格差社会は精神のものと別ですね~
2007.06.02
残念なお天気です。暖かくなった季節を実感しているのですが・・・今週末で桜はたぶん・・・あっというまの春ですね。
2007.04.21
関東にいるときはたびある地震にある程度は慣れてしまったことがある。でも北陸はそうないのです。能登は特に聞いたことがありません。だんだんと被害状況がわかるにつれ・・・心配が増えますね。何故か北陸に親戚が集中するのです。
2007.03.26
ここ何日か資金繰りに奔走している。経理士も弁護士もみんな巻き込んでいる。へこんでいる暇などない。がんばらねば。急に寒くなってしまった。桜はおくれるのかもしれませんね。
2007.03.13
なかなか忙しい。本当は写真なんかを撮りにいきたいのだけれど・・・待っている連絡もいまだ来ないし・・・仕事も忘れたことが多い。健忘症なのか?それとも・・・
2007.03.10
コメント(6)
3月になってしまった。2007ねんですよね。2月はなんとか乗り切りました。また苦しいお台所が続きます。今日は寒いですがよく朝から晴れております。
2007.03.01
昨日は大荒れのお天気でしたが今日はまた朝から快晴です。あっというまの金曜日です。一週間。なにもできませんでした。反省・・・
2007.02.16
今日も快晴です。朝は空の青さが眼に痛いくらいです。明日からお天気はくずれるとのことですが・・・雪は週末でしょうか・・・
2007.02.13
おまりお天気がよくないとのこと・・・。元気をだしていきましょう。!一番元気のないのは私だけかな?この月さえ乗り切れば春になりそうな・・豆まきのお話新潟市では豆まきに落花生を撒きます。スーパーでも入り口部分で連日特売です。これも学生になって関東に行くまでは当たり前だと思っていたことのひとつです。なぜなんでしょうね・・
2007.02.01
ずっとお天気が続いていたのですが・・・今日は・・今朝のNEWSによると新潟市に雪がないのは記録だそうです。
2007.01.31
そらが晴れないと心も晴れないですね。メディアは暗い事件がお好きなのでしょう。NEWSはため息のでるものが多いです。また朝から落雷の音、ひと雨くるのですね。冬の只中。ストーブを抱いて。春をまちぼうけ。群青の海はまだかいな。
2007.01.27
今日と明日。晴れてよかったですね~。記憶の中では久しぶりですね。
2007.01.20
コメント(3)
通勤の途中。横断歩道の信号待ちの短い時間。自分の吐く息が寒さに白くなっているのに今年初めて気がついて驚いた。そうそうPCの前にいるのです。暇なわけではないのですが・・・なにをして良いかわからず・・・することの多さにあきれ・・・・逃避は出来ません。ひとつずつかたずけていくしかないのです。
2007.01.16
地震があったりしましたが新潟市内は晴れております。現在まで積雪もありませぬ。あの豪雪長岡市にも雪はありません。冷たい北風はありますがとっても変わった季節になりました。雪はもちろんこれから降るのでしょうがこの時期に皆無というのも珍しいです。できればこのまま春になってほしいものです。勝手でしょうか・・。
2007.01.09
携帯見つかりました。得意先のストーヴの後ろにおちておりました。電池もなくなった当初からきれておりました。ともあれ一安心です。ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。PCにも向かう気力が少し出てきました。
2006.12.29
コメント(12)
昨日の夕方から携帯が見当たらない。どこに置いたのか...仕事中でのことです。車の中もひっくりかえしました。会社に帰って自分でかけてみたのですが電源が切れているようです。今日一日捜索してでてこなければ明日DOCOMOSHOPへ泣きつきます。気がつけば電話番号とスケジュールは携帯での管理になっています。便利なのです。携帯がないと不安になるのです。そんな自分の環境にがっかりしてます。
年賀状を毎年、母の分の宛名も印刷しているのですが忘れてしまいました。私は見捨てられたと・・・すねてしまいました。ごめんね。来年は忘れないようにするから・・
2006.12.26
きりもりきりもり。やっと得意先様へのカレンダー配りが終わりそうです。今日は昔お世話になり6年前にガンで亡くなった先生のお宅へいきました。奥様にもご無沙汰いたしております。表札も音楽教室の看板も昔のそのままです。御子さまもお留守のようでしたが障子が異常にボロボロなのが気になりました。大丈夫でしょうか・・また来てみます。さて気づけばもう年末ですね。今年は海外にも行きました。いつも自転車操業ですがなんとか生きておりまする。体はこれ以上悪くはならないようです。
2006.12.19
書き込みできませんでした。PCの前に座る暇がありませんでした。さぼっておりましたね~数日おいただけなのですがIDやパスワードを忘れそうです。改めて思うと忘れると戻ってここへはこれないのですね。別の世界への呪文のような・・・
2006.12.14
お天気は少し落ち着きました。ここ数日、夜は会議でありまする。(しんどい)もちろん懇親会はパス、と行きたいところですが・・・・そうもいかず。50年後のことなどは関係ないのですが、きっとそのころ新潟は良い方向へ変わっているはず。今の会議がその布石になるのでしょうか・・他門川再開発も含めここ数日は会議が続きます。
2006.12.08
うなされて起きる毎日。きつい日々が続きます。師走はこんなものですかね。毎年追われて追われているような気がします。耐えて暮らせばなにかが変わる時がくるのでしょうか?夢を見て暮らす時間は無くなりました。この空は見上げるときっと良いことが落ちてくるような。
2006.12.05
新潟市の12月4日午前11時ころ・・・寒いです。
2006.12.04
続いている。このところ・・・下戸なのでお酒は飲めないが・・・楽しいので良いのです。はしゃぎすぎの疲れでござります。楽しめるときに楽しみたいと思っています。・・が、はてさせ・・いかんせん体力が・・・
2006.11.25
永年の実績の業者と選択され地裁で参考意見を弁護士から・・・判事さん、3人いますが2人は寝てました。傍聴人がいないとこんなものですかね。すこしびっくり!速記の人は忙しそうです。
2006.11.06
よく晴れた日は昨日まででしょうか・・・高校選手権、高志高校おめでとう!ビッグスワンで会議でござる。JFAはなにを考えているのか?調査するスタッフもいないのでしょうね。新潟県サッカー協会と地区協会はかい離しているのに・・・県協会の専務理事とビジョン委員長の私腹を肥やすためにアルビレックスも一生懸命存在するようです。そらは晴れませぬ。
今日はお客様と地元ゼネコンへ行きます。どうなるのかな・・・・
2006.11.01
月末廻りは銀行が多いです。汗、汗、汗。涼しいのにね。
2006.10.31
コメント(8)
きっと寒いのでおどろいたに違いない。雨が冷たい日でした。新潟スタジアムや本町市場にお連れしました。
2006.10.24
排煙窓のお話。市の建築指導課は担当にもよるのです。過去30年間も見てきて急に言わないでほしいものです。余計なお金を大家さんに使わせます。
2006.10.23
その昔、某有名住宅メーカーの営業をしたことがあります。少し気になったのでここに載せます。おもしろいように自分の書いた間取りの家が建ちました。社内での記録を作ったことがあります。でも今では親戚、知人にはメーカーの住宅は薦めません。自分でやっていたので社内原価の中身がよくわかります。コストや安全性を考えても設計士、監理士、建築業者に別々にお願いするのをお勧めします。はい。設計と監理がいっしょならば総工費の5%くらいが費用として妥当です。
2006.09.26
13号は大きい。これから北海道へ行くとのこと。大きな被害がでました。竜巻まで・・・大きな気象変動がありますね。偏西風の蛇行の原因を取り除けるのでしょうか。どうなるのでしょう。すでに14号が発生しているとのこと。実りの秋ですが心配です。
2006.09.18
今日もきまぐれなお天気です。売れる販売文句ってあるのでしょうか?なんてことを考えてます。はやりの言葉と同じでしょうか?そういえば若い人の言葉はスグには理解できないものばかりです。でもその若い人の人口が日本は少なくなっているのですよね。人口図はタコの頭のよう・・・世界の人口は65億だそうな・・・10年前の記憶では50億といっていたのに。いつのまにか15億増えているのですね。おどろく顔も作れず、固まって空気が変わるの待っている私です。
2006.09.14
なんとも不思議なお電話がありました。お店を貸したいというのでお電話をさしあげましたら住所も名前もおっしゃいません。一度お伺いして見せていただかないと・・・というと、いろいろな守秘義務のお話が出た後、逢うお約束だけいただいた。来週の夜19:00過ぎの訪問です。携帯の番号だけ教えていただいた。でもどこへ行けばよいのだろう・・・・?
2006.09.13
富山の大家さんから預かっている物件の軒天がはがれている。写真でおさえてご報告。宮城の地主さんから管理させていただいている駐車場の側溝蓋の新設工事のチェック。イタリアからのデザイナーやさんとのビルのリフォームの打ち合わせでした。
2006.09.12
ガソリンが高値安定している。政府もなにもできないのか?それとも意図があってしないのか?社会の弱い場所へ価格へ原価として転嫁されるのですね。143円が今月の平均。単価で50円違います。10月はどうなるのでしょうか・・・冬の灯油は?会社では平均1000リットルくらいが消費量でしょうか。
2006.09.11
朝からたくさんの物件を頼む。資料を送ってもらった。夏休みが過ぎるころ多くの物件がでる。お盆で親戚があつまり相続などの相談をするのです。きっと亡くなられた人の本意ではないでしょうに。でも人間は生きている以上より幸せになりたいのですね。そのためにお金も必要なのでしょう。故人が残した不動産もそのことで文句はないと思います。その不動産の次の役目はなんでしょう・・・
2006.09.08
交通会社さんに佐渡のハリカの跡の募集の依頼をうけました。もうかなりのあいだ空き状態だったようです。100坪のお店に20坪の倉庫。だれが佐渡に出店しませんか?楽器屋さんでは需要がないようです。残念!これはoem?
2006.08.23
朝から豪邸で待ち合わせ、大家さんと大工さん。3年もだれも住んでいなかったとのこと。セキスイハウスの豪邸です、築14年。なかなかひどい状態でした。修理にかなりのお金も時間もかかりそうです。街の真ん中の高台です。
2006.08.22
知り合いの建築士からのご紹介。店舗を探してくださいとのこと。自然食品のお店。沖縄のお水が売りだそうです。さて候補地を回ってきましょうか。お客様のイメージはわかりました。歩いて見つけるのが一番です。
2006.08.21
暑い日でした。今日は札幌からのお客様のご案内でした。なかなか良い土地がみつかりません。いまいちなのです。根気よくさがさねばなりません。
2006.08.02
朝から紫外線が強い。なつの日差しです。月末をなんとか乗り切りました。自転車操業のようです。毎日いろんなNEWSがありますね。盗作されたイタリアの画家さんのお名前はじめて聞きました。絵とは構図なのですね。あらためて関心してます。
2006.06.02
なかなか忙しい日が続きます。急に寒い日になりました。山間部では雪の予報です。やっと咲いた桜は強い風にもう散り始めました。お花見する間もありませぬ。がっかり。
2006.04.21
今日は最高気温11度とのこと、昨日より7度低い。今年の新潟の桜は4月9日ころとのことです。雪が多いのに平年より1週間も早めです。稼ぎ時なのです。・・・がしかし景気が地方はいまいちです。そのうえ中央の大手が入りこんできておりますので小さな会社はへこんでおります。がんばらねば・・・
2006.03.26