|
カテゴリ:投資
おはようございます。
昨日は、朝から子供が彦根シティマラソンを走るとのことで チャリで彦根城内の彦根西中学校に集合 ![]() 学校の友達と合流して、3km走りました。 昼からは、滋賀がんばる大家の会の剛腕新築不動産投資家のふなっちさんの 鉄骨2階建て見学会に参加させていただきました。 滋賀県の水口エリアは、需給バランスが良くて 家賃相場が高いことが分かりました。 地方に行けば、まだ、こんな地域が点在していることを認識させていただきました。 数名の見学会と思ったら、20名以上来ていて ビックリしました。 それもそのはず、この新築アパート 重量鉄骨にも関わらず 土地込みの利回りが13%を超えているんです。 木造でも、ビックリですが 重量鉄骨で、この利回りは驚愕です。 重量鉄骨なので、融資も30年引けます。 銀行によっては35年も可能でしょう。 スペックだけ聞いていたら さぞかし、チープな作りなんだろう。 安普請な感じだろうと想像していったのですが 見学会に行って、仰け反りました。 ![]() 全く、安普請ではありませんwwww 重量鉄骨というよりは見た目、軽量鉄骨風味ですが 窓シャッターはあるし、なんちゃってオートロックも完備 軒もあるし、ベランダまであります。 ![]() キッチンは、ハウステック1500のコパンナシリーズ 巾木も木巾木で、廻り縁までついてます。 フロアタイルで仕上げていますが、最近のフロアタイルは フローリングと見分けがつかないくらい高級感があります。 設備は、チープなものが多いですが 躯体にお金をかけているので そこは、割り切るしかありません。 戦闘力が、弱くなってきたら設備を変えていけば 充分、20年以上戦えそうです。 1番、残念だった点は、お風呂が1014だったので 狭いところですね。 設備は、ある程度入れ替えが可能なので トイレや洗面台、キッチンは入れ替えれば良いのですが お風呂を大きくするときは かなりのコストが掛かるので せめて1216は欲しいですね。 それでも、このコストでできるなら 高利回りが期待できますし 10年くらいで売却を視野に入れても 次の買う人が25年の融資が引けそうなので 出口戦略もバッチリデス。 みんな高級中華を食べながら重要な会議をして ただっちの新築も見せていただきました。 ![]() こちらも、土地込みで13%くらいの重量鉄骨 駐車場が、くし刺しに駐車出来て土地に無駄がありません。 めちゃくちゃ勉強になった一日でした。 ふなっちさん、ただっちさんありがとうございました。 あと、企画運営からセミナーのまとめまで まとめていただき谷さんありがとうございました。 最新の健美家コラムはこちら 12月7日(土)
Last updated
2019/11/11 09:47:38 AM
コメント(0) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事
|
|