家族と一緒♪ ~毎日がお洗濯日和り~

2009/02/11(水)16:32

わくわくの入園準備♪

幼稚園入園に向けて・・・(3)

先日入園説明会に行ってきました。 準備しないといけない色んな用品やグッズの説明もあり、 なんだか今からわくわくです♪ 絵本袋やコップ入れ、上靴入れなど、手作りしたいモノもあって。 どんな生地で作ってあげようかな~と考えると、 長女3歳10ヶ月の喜ぶ顔が浮かんできて顔がほころびます と言っても縫ってくれるのは私の母ですが(笑) お裁縫が得意で、孫の為ならそれはもう~張り切ってくれるので なので素直に甘えちゃいます 入園説明会の間は、隣の部屋で先生と遊んでいた子供達。 最初は少し泣いたものの、すぐにお友達と打ち解け、 大はしゃぎな長女の姿に私も一安心でした 何か戦闘ごっこみたいなのやってたし(爆) 男の子とも、すごく仲良く遊んでたなぁ・・ お家に帰ってからは、おやつを食べ。 次女2歳2ヶ月と又仲良く遊ぶのでした。 ・・なんかネ~、長女がしっかりしてきたんですヨ☆ 次女がグズって、私の足元でズボン引っ張って泣いたりしてたら、 長女がツカツカ寄って来て「お姉ちゃんが抱っこしたろか?」と言ってくれます そして次女をポンポンと抱きしめ、 「ママ今忙しいからネ、あっち行こ!あっちにアイスクリームあるヨ」と 次女を連れて行ってくれます オモチャで作ったアイスクリームまで演出してくれて・・ 4歳を前になかなかの成長ぶりです。 このままどんどんしっかりしていってくれたらナ☆ すごく嬉しいです。 次女はすぐ「だいじ、だいじ」と言ってオモチャを独り占めしようとするのですが、 「順番こネ、次お姉ちゃんネ」と言うと、 しばらく経ってからですがちゃんとお姉ちゃんに「はい!」と渡してくれます。 このあたりもかなり摩擦が減ったかな(笑) もうすぐ、「ひとりっこ」を初めて体験出来る次女。 ママと二人きりの時間が増えます。 どんな気分なるだろう・・ 嬉しいかな?それともお姉ちゃんいなくて寂しいかな? 私は久々の「お一人様育児」もチョット楽しみです♪ 入園まであと2ヶ月・・ 今の間に存分に「親子3人時間」も楽しんでおきたいと思いマス             成長覚書:長女3歳10ヶ月、お昼寝前におしっこ行くのが習慣になる。                  炒め野菜も、お肉と一緒なら食べる。                  一人で三役のごっこ遊びをする。                  (自分とアネムと一畳マン)                  次女2歳2ヶ月、トイレは気まぐれ(笑)                  「きいろ」と色が理解出来て話せる。                  「わん、つー、わん、つー、すりー、おー!イチ、ニ、サン、シ」                   と歌う。                  「チュンチュン、いない」

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る