日光軒只今充電中です!

2005/08/02(火)21:48

火山灰

今日は朝から天気が悪いのかと思ったら、どうやらまたまたアナタハン島で火山の噴火があったらしい。以前ほどではないがかなり埃っぽい感じ。そのせいで車は真っ白、のどや目がちくちく。いやはや、火山がサイパン島にはなくてよかった。アナタハン島は、サイパンから日本の父島に向かって一つ目にある島で、今は無人島になっているようですが、日本統治時代はもちろん住んでいる人達もいたし商店街や飲み屋まであったっていう話を聞いた事があります。サイパンもたぶん今よりもっと活気があったんだろうなぁ。1940年代の日光軒の周りの地図によるとこの辺も沢山の商店があって、道路を挟んでタポチョ山側には料亭なんかがあったらしい。戦争後全くの焼け野原になって道路も新しく整備したのではっきりとはわからないが日光軒のある場所の近くにはシナそば屋もあったようだ。何たる運命のめぐり合わせ!とにかく、終戦60周年。日光軒の横にはあまり立派ではないフレームツリーがありますが戦争の名残と思われる鉄の破片を木の幹が、がしっと抱きかかえています。戦争直後に土の中にあった破片が木の成長と共に上に上がってきたのでしょうが、つくづく自然はすごいなと思います。火山灰とは全く関係なくなってしまいましたが、日光軒に来た時には絶対にこの木を見て行ってくださいね。あっ!もちろん木を見に来たついでには日光軒にもお立ち寄りください。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る