201859 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日が発見!一歩の積み重ね

毎日が発見!一歩の積み重ね

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

歩笑歩♪チャレンジ

歩笑歩♪チャレンジ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

Kenneth@ LJwQULQVgZjITgYQ I've only just arrived <a href=…
Aaron@ LLPMJrjenQhTxIk I wanted to live abroad <a href=&quo…
Antoine@ DOAKBgLMraUehCFbomY We'll need to take up references &…
Demetrius@ MNbwTVnUbFftbfdjt I sing in a choir &lt;a href=&quot; <s…
Makayla@ OJRZMPnMpyidRr Is there ? &lt;a href=&quot; <small> <…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Enjoy My Life Coach… 千葉のLuckyさん
ママがHAPPYな… ☆roco@愛と光を送ります☆さん
GOOD LUCK コーチン… スカーレット☆めぐみさん
世界一のHappy Mothe… スマイルわかば@世界一のHappy Motherさん
主婦がお金をかけず… cherie ★さん
2008.11.26
XML
与えあられる事に慣れてきている私達

先日、大学の学園祭で若者と質問・対話(自分から取りに行って)して
いろいろな事を気づき得した気分になりました。


娘の学校で主催してくれた理系、文系の大学見学会


全校250名中、16名の参加雫


珍しく、娘から「一緒に行こう~」とお誘いを受け保護者として参加してきました。


小型バスで大学「国立電気通信大学」と秋葉原にあるソフト会社へ行って来ました。


国立?知りませんでした~
  ・国立大学中、最も?入りやすい大学
  ・就職率抜群の大学
  ・女子は2割程度

という情報だけ受けて 1時間半の見学時間です



当日は学園祭真っ最中!

「ハイ~昼食もかねて、学生さんの雰囲気とか感じてきてください~」と

放り出されてしまいました(笑)


ひろ~い敷地内、たくさんの模擬店

理科系の男子がたくさん~


モチいりお好み焼きで腹ごしらえをして、

まずはイマドキのギャルの女子学生に質問してみました


「何学部なんですか?」


「イエ!私はここの大学ではなく、相模女子大から交流でお手伝いに来ています~」


「へ~そうなんだ~。で学校では何を学んでいるのですか?」


「国語科です。」


「将来の夢は~?」


「子ども達に書道とか、国語の楽しさを伝えたいです。」



お~お~!
茶髪のタテまきロールのマスカラバリバリの目の奥にキラット光るものが見えました
きらきら



で、残りの時間でどこか発表を・・・・と


たまたま見つけたかなり奥まった場所の研究発表の教室



「1人のディ○ニーランドがつまらない理由」


地味な教室の受付に

地味目?な男子が呼び込んでくれました。そしてかいつまんだ説明をしてもらう事に。。。


・メールの世の中になっているが、やはり『対話』が大切

・人は誰しも『語りたい!』

・語るにしても、相槌や受け手の反応も大切




ナ、ナント~


理科系の情報科、
20歳前後の若者から、コーチング、&ママイキと通じる言葉が。。。。


キラキラ、あふれ出てきたんですぅ~~~



私は、このことに気がつくまで、40年かかりました。


志望動機、学校生活の話も熱く語ってくれて。。。。とってもパワーをいただきました。




1時間半が過ぎて集合場所に集合すると


ひとりの物足りなそうな保護者の方に声をかけました。


「どうでしたか?」



「・・・・。何か説明とかしてくれると思ったので、がっかり、」


少し怒っているように感じました。


私は、二人の学生さんとの話を伝え、『聞いてみたらわかった事』を伝えちゃいました。四つ葉





質問していなかったら。。。。。。



与えられることに慣れている私は、やはり不満を感じていたかも知れません



自分で取りに行ったからこそ10倍楽しめたのだと思います。さくら




娘のため見学会でしたが、私の方が楽しんでしまいました。



そうそう、娘がたこ焼きを買いに行ったら


学生さんのおつりを渡す手が震えていたって言っていました。
まじめさが伝わるよね~と話しました。



これも学びですねスマイル


以前は私が質問することをとっても嫌がっていた娘


「母さんが質問しまくって、イヤだった~」とたづねたら


「そうでもない~」と言ってくれました。ダブルハート



会社訪問でも素敵な感動が、、、、次回に続きます。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.26 09:35:11
コメント(1) | コメントを書く
[今無くなっているもの ? 新しく得たもの ?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.