|
カテゴリ:その他
やっと、クリロー次女が咲きました
![]()
三女は今年、不調のようでガックリ 春になったら、植え替えしなくっちゃ ![]()
さて、最近呆れた話が、3件ありまして・・・ その1 昨日は寒いながらも晴天で タンスの着物を、整理整頓しました。
実は、祖母・母・私の着物関係だけで、タンス3竿もありまして 狭い家を更に狭くしています。 母が主導権を握っていた時は、文句いえなかったのですが これからは私 ![]() 整理している中で、ちょい地味な着物が3点でてきました 母 『あ、おばあちゃんの着物や』 私 『お母さん、着たらええやん』 母 『こんな地味なん着たら、おばあちゃんに見えるやん』 へ ![]() ![]() 真顔でいう母に、父が一言 『お前はもうおばあちゃんやで。』 『地味やというけど、しっくり顔になじむで』 母 『ええ~ ショックやわあ』 自分の親といえ、あまりにずうずうしくて 呆れてしまいました ![]()
その2 家族葬の続編です。 結局のところ、A課長とT部長 翌日の午前中斎場にいったんです。 名目は、会社からのお香典を渡さなあかんから・・ そんなん、事後でも問題ない話なのでもうビックリ。 しかし、行く気満々で斎場までの交通網を調べてる姿に もう呆れ果てて、何も言わない事にしました。 社員のご家族がなくなったら、弔辞連絡が廻ってきます。 勿論、個人情報なので、嫌な人は断れます。 今回の営業マンも断ったのか、連絡が廻ってきませんでした。 それだけでも、来てほしくない事がわかるのに・・ 『午前中に行けばいいってもんじゃない』 『お葬式は女性が大変で、お通夜まで時間があったら 少しでもゆっくりしたいやろうし、身支度整えてない。 そんな時に、突然上司が来られてもなあ』 『ほんま、自己満足だけやんなあ』 などなど、女性陣からは総スカン。 が、本人たちは気付かず、ニコニコ顔で帰ってきました。 それを見て、時代の感覚からズレ始めているこの二人が上司で この会社大丈夫かなあ?って思っちゃいました。 その3 先週、沖縄出張をしてきた営業マン お土産は何がいい?と聞くので
『ちんすこう以外のもん、買ってきて~』と頼みました。 で、買ってきてくれたのが、紅芋チョコレート 1箱。 うーん、数が足りないから、課内で分けようと思ってたら その営業マン、デリバリー課の女性に 『ちんすこうが嫌っていわれてさあ、あっちこっち探したわけよ』 『そうしたら、ロイズがあってなあ・・』 と、この土産を買ったイキサツを、偉そうに話しているのです ![]() 思わず 『デリ部にも、お土産買ってきてくれたん?』って聞いたら 『あ、買ってきてへん』って。 はあ・・・・ なんで言うんやろう。 自慢したいなら、買ってきてから話してよ~ ![]() 配る身にもなってくれ~ せっかくの沖縄土産が、いっぺんに色あせちゃって チョコレートに問題はないのにね。 って、ガックリしていたら、倉敷マダムより グッドタイミングでいただきました。 これ、黒糖がしっかりしてて美味しかったです ![]() 職場でも、ちょっと配ったんですが 概ね好評 ![]() 紅芋の時の、嫌な気分も吹っ飛びました(笑) ロイズって北海道のイメージでしたが 沖縄の産物とも上手くコラボして、なかなか商売上手。 次から、これを頼もうかな? いやいや、あのおしゃべり営業マンにはもう頼まんとこ~(笑)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[その他] カテゴリの最新記事
|