|
カテゴリ:ちょっと旅気分
今日の大阪の天気は曇りのち雨 でも場所によっては大雨のところも・・・ 電話で話してても、先方【どしゃぶりやから・・・】私【え!?小雨ちゃう?】(笑) せまい大阪なのに笑っちゃう。 昨日書いたことも、狭い会社内での笑っちゃうような話。 定年前にあれこれモガいている私は 傍から見たら 【いまさら何を・・・ぶさまだねぇ】と、笑われてるのかも。 別に役職欲しいわけでもないし、リーダーの器でもない。 ただ、営業のおじさん達のように、時間をもてあまし枯れていく風にはなりたくない。 最後まで凛としていたい!それだけなんだけどね。 だから、20歳年下の上司を盛りたてて、がんばるしかないかな! モヤモヤした気持ちを書いたら、ちょっと気持ちが落ち着いてきたかも! さて、話はアジサイに戻して… ハート型のアジサイで有名な三室戸寺 インスタグラムに載ってから外国人の観光客も増えたそうで、今回もほとんど 観光客に教えてもらいました。 でも、偶然にも見つけた1つ たまたま練習で白いアジサイを撮り、後ろをぼかしてたら、 これ、ハート型!? このハート型に気づいた人は さすがにいなかったみたい やった~ その三室戸寺から約20分程住宅街の中を歩いて行くと、世界遺産の宇治上神社あたりに到着します。 その横手には【仏徳山】という超低山の登り口があります。 そこを20分程山道を登っていくと視界が開けて宇治市内が一望できるんです。 真下には宇治平等院も・・・ たかだか標高110メーターらしいのですがすごい! 私はここでランチタイムにしたんですけど、野鳥も飛んでくるし、トイレも完備されているし、 観光客や地元の人も程よく居て 緑の中、ベンチに腰かけノンビリ サンドイッチを食べました。 宇治に遊びに行くときは、こういうプラスαもいいですね~ 次は紅葉の頃にこようかあ・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ちょっと旅気分] カテゴリの最新記事
|