|
カテゴリ:病気編
今日は日差しもあり、かといって暑くもない
動きやすい1日でした。 24日、砺波のチューリップ公園から富山市内に向いました。 まずはJR城端線 1時間に1〜2本程度しか走ってないのに、駅に到着したのは5分前。 必死に階段登ったら駅員さんから【大丈夫ですよ!】と声かけられました(笑) ![]() 懐かしい車両 高岡で、あいの風富山鉄道に乗り換え富山に着いたのは14時過ぎ お腹空いた〜 今回の目的の一つは美味しい富山名物食べること で、ずーと我慢してたんです。 この日のランチは【白エビ丼】と決めてました(笑) ガイドブックに載っているので、この時間帯でも約20分待ち 実は私、天丼みたいな油ものの丼苦手で… けど白エビ丼、美味しかったんです。ペロリと食べちゃいました(笑) ![]() ご馳走様でした!! で、次は【富山ガラス美術館】 ![]() 建物もさることながら内装がすごくて、とっても魅力的でした ![]() 半分美術館、半分図書館 で運用されてます 展示されてるガラス作品見てたらつい欲しくなって、ぐい呑み買っちゃいました(笑) これで冷酒飲むぞ〜って感じです。 この美術館に来るのに市電を利用したんですが、その待ち時間にも富山マダムとお話しました ![]() 市電もオシャレ とっても気さくな方で20分程度でしたが、富山市がとても魅力的に。住みたくなっちゃった(笑) 【天気がよければね、立山連峰が見えるのに。残念ね】って そうなんです! 私が来た理由ナンバー1は、どこからでも見える立山連峰とのコラボだったんです が、全くで… これはまた来いと言われてるんだろうなぁ〜 ![]() この立山連峰が見える景色が目的だったんだけど、私が見た景色はこれ(笑) ![]() 仕方ないっす。 明日、晴れてほしいな〜 つづく お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|