|
カテゴリ:病気編
GWはカレンダー通りの為、30日~2日は仕事。 どこにも行かない分、夜テレビが救いなのにこれまた興味もてない番組多くて、昔の映画でもいいからやってほしいもんです。 しかも深夜枠ではなくゴールデンタイムで・・
続きです。 富山と言えば 黒部ダムとか雪の大谷とかが有名ですが 海鮮好きな私、どうしても食べたくて晩御飯はそれにしようとお店へ… 選んだお店が人気店だったんでしょう・・ 喚起が悪いところでもあったからでしょうか?途中で汗が止まらず・・ どうしょう・・・違うお店にいこうかな?とも思ったんですが、18時頃でどこに言っても並ぶならと我慢して並んでました。 廻る回転寿司店でしたが、廻ってくるのはお皿だけ(笑) 一瞬14時過ぎに天丼食べてお鮨も食べれるかと思ったんですが、なんのなんの美味しすぎてがっつり食べれました(笑) 白エビにホタルイカにカニ 白エビは甘く、ホタルイカはぷりっぷりで、カニは久しぶりにほんまもんのカニ~って味で(笑) 美味し! 廻らない分、それなりの金額でしたがその価値ありでした。
その後、富山から宿泊先の高岡に移動 相変わらず翌日も曇の予報 この時点で私の中で【もう一度ここに来る!】と決めたので、スケジュールはいっぱい詰めないようにしました。 翌朝は まず高岡大仏さんのもとに それからJR氷見線に乗ってこちらへ・・・ やはり、何も見えない(笑) 運が良ければ立山連峰と海のコラボがみえるんですけど・・ 高齢の観光客が、【ガイドブックに偽りあり】って怒ってましたけど、そうじゃないんですよね 私も残念でなりませんでしたが、見れることがラッキーで、見れなかったのはまた来なさいと言われてる気がして・・ もちろん、また来ますよ!! 観光客の方は高岡に戻られましたが、私は路線バスに乗って隣の氷見へ 氷見での目的は2つ 藤子不二雄Aさんの出身地だそうで、いたるところに彼が生み出したキャラクターがお出迎え 私はね おばQやパーマン世代なんですけど(笑) もう一つは… また明日でござる ニンニン(笑)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.04.30 22:43:03
コメント(0) | コメントを書く |