000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

ベビーかたつむりの… New! まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

オーキリ@ Re:超国宝!(06/05) 宮使えのうちはお付き合いも大変だ! でも…
ニコミナ@ オーキリさん 今月は転勤やら退職やらで送別会が多くて……
オーキリ@ Re:超国宝!(06/05) 1泊で行くなら簡単やん 上野までチケット…
ニコミナ@ オーキリさん 台所の小窓も良かったですよね ソファの大…
オーキリ@ Re:心に響いた夜ドラ(05/29) 真ん中にどんと置いた 紺色のソファのレイ…
ニコミナ@ オーキリさん そう聞いて、頑張れるうちに動こうと思い…
オーキリ@ Re:家の片付け(05/06) 頑張ったんですね ワタシも使い古したもの…
ニコミナ@ オーキリさん 私が帰ろうとした時にガイドボランティア…
ニコミナ@ まりん**さんへ 自分では詰め込んでないつもりだったんで…
オーキリ@ Re:ソロ旅(富山その4)(05/01) ワタシが瑞龍寺に行ったのは「大人の社会…

Free Space

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2025.05.16
XML
カテゴリ:病気編

段々、蒸し暑くなってきましたね。

多汗の私は衣替えと同時に、ハンディファンの準備をして持ち歩くことにしました。

こういうことが年々早くなってる気がします。

ありゃ!南九州が梅雨入りですって!!

この早さも異常気象らしいです。




皆さんご存知のように

来月末に白浜アドベンチャーワールドのパンダ4頭が

来年は上野のパンダ2頭が

中国に返還されることになっています。

 

契約通りとか言われてますが、ゲスの勘繰りで政治的なはかりごと?ではないかと思ってしまうほど、パンダLOVE人間にはつらい話で・・・


特に白浜のアドベンチャーワールドは、繁殖成功率高く、絶滅危惧種であるパンダの為にも生きやすいところだと思うのですが・・
しかも皆、日本で産まれてるので日本国籍なのに…


そんなことを、グズグズを言っててもどうなることもできず、ます私ができることをと思い、昨日お別れに行ってきました。

 


今までに5回程度通ったアドベンチャーワールド

もう想像絶するほどの過熱ぶりでビックリしました。

行きのJRくろしおは指定席は満席。
白浜駅→アドベンチャーワールドまでの路面バスも牛―牛
見たことのないバス待ち人の数で、駅前はあふれかえってました。

ま、その中の一人が私ですが、行き慣れてるだけに他の方よりはさっさと行動はできました。


 

今までは上野のパンダのように長蛇の列に並んだあげく数分対面なんて、ありえない話でしたが

入園してすぐにあるパンダラブは40分並び~の3分対面。

蒸し暑く、ただ待ってるだけで汗ばみ、5月とはいえハード
そのぶん、会えた嬉しさはひとしお!

けど、ほぼ寝てる(笑)

私が行った日は パンダラブは結浜・楓浜



グッスリお休み中 結浜


 
末っ子 楓浜



白浜は2か所に分けてパンダを見ることができるのですが、もう一か所のブリーディングセンターという場所は

上手に誘導してくだっさって 待ち時間もなく、気分よく会うことができました

 



ブリーディングセンターは良浜・彩浜  


お母さんの 良浜




彩浜


が出迎えてくれました

 


可愛い〜
だら〜と寝てても、パクパク食べてても可愛い〜
愛想振りまかなくても可愛い〜(笑)



皆、この姿を写真に撮っておこうと必死で、私もいっぱいシャッター押しましたが、途中目の前を通られたり、隣人の肩が当たってスマホよろめいたり
なかなかよいものは写せなかったです。

けど、しっかり目に焼き付けました!



パンダって無邪気そうに見えるじゃないですか?

本当は色々考えてるのかもですが、竹を食べてる時・すごい格好で寝てる時ナドナド、あの無防備な姿をみるだけで

つらい時・かなしい時も なんかほっこりさせてくれるんです

何かあっても彼らは誰にも頼らず1人で戦い、それが終わったらまた何事もなく過ごしていく

平和の象徴ですよね

イライラすること多い私は、その穏やかな姿に何度も救われました。

年老いた永明を見た時はその姿と亡くなった父が重なって、やっと思い切り泣くこともできました。


へんな哲学者かもです(笑)

が、本当に感謝の一言です。




今回の返還騒動で、土産物店もサファリワールドを回る人もマリンワールドのイルカショーもすんごい人

 

この人気がパンダが居なくなってからも続いてほしい。


1ケ所で大動物も小動物も海の生き物も一緒に見れて、ジェットコースターなどの遊具もあるこんなところは大事にしないと!
 

願わくば、またパンダにきてほしいけど、ここなら他の絶滅危惧種の動物もちゃんと育てていけるから頑張ってほしいと思います。

 

最後に、4頭には 

中国でも頑張って生きるのよ!と言ってお別れを・・・

ホンマにこれからも元気で生きてってほしいです



一足先に中国に戻った桃浜に桜浜も元気かな?

この双子が私もバンダ推しにさせてくれたので、やはり今でも1番好きかな?

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.16 23:52:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X