212209 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

as it is

as it is

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年09月21日
XML
カテゴリ:小学生の息子

お弁当の中身の画像でご紹介デス。

怪しい雲行きの今日、
延期されていた小学校の運動会でした。

義父母も含めて
家族で食べるお弁当作りも
今年で5年目。

お料理の苦手な私ですが、
覚書となるように
お弁当の内容を
カメラ公開しますね。

献立作りをお悩みの方、
どうぞご参考になさってくださいね。


≪主食系≫

CIMG1586.JPG

一口サイズのおにぎり。
具材は『鮭わかめ』
海苔を交互に巻いて、
2段重ねで詰めてます。
お茶碗4杯分のボリュームです。

そして焼きそばは少量にして3人分を準備。
ちょっとだけ食べたいな♪
のリクストに応えました。

CIMG1587.JPG

ハムとキューリのサンドウィッチ。
こちらはサンドウィッチ用パンを12枚分(=一斤)
空いたスペースにみかんを詰めてます。



≪おかず系≫

CIMG1590.JPG

から揚げとエビフライ。
お弁当の定番ですね。
前日からしたごしらえして
準備していました。
彩にレタスとプチトマト。

CIMG1588.JPG

ササミフライと春巻き。
こちらも前日から準備
あぁ、見事に揚げ物ばかり。。。


CIMG1589.JPG

ソーセージと
一口ハンバーグと
チキンの照り焼き
そしてきゅうりとプチトマト。
ハンバーグとチキンは
同じく前日準備です。

CIMG1585.JPG

そしてデザートは保冷BOXに入ったままで失礼。
飲むゼリーを凍らしたものを4本。
タッパーに入った巨峰1房。
みかん5個
一口ゼリーを10個


以上の内容です。
今年も冷凍食品は使用せずOK
やった~、私きらきら
頑張ったよねオーケー


ところでお気付きになられた方はいるかしら?
実は作ったはずの
卵焼きを詰め忘れています。。。どくろ



彩が悪い。。。
食のバランスが悪い。。。



反省しつつも
リクエストを優先すると
こんな感じのお弁当になりました。

四つ葉 四つ葉 四つ葉



昨日のブルーな日記に
コメントをありがとう♪
感謝v感謝ですv
心のリハビリとなるように
ブログもボチボチながらとなりますが
頑張りますね☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月21日 22時04分39秒
コメント(14) | コメントを書く
[小学生の息子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:運動会のお弁当(09/21)   おらくだちゃん さん
うちは来週ですー。
必ずリクエストされるのは からあげ・卵焼き・おにぎり・・・・・・そしてパン( ̄▽ ̄;)
パンが大変なんですよ。今年は前日に焼いておこう~。(惣菜パンです。)

うちも野菜少な目になっちゃうんですよねー。
息子が嫌いだから・・・
今年は何いれようかと今から考えてます。
参考にしますね♪ (2008年09月21日 22時18分12秒)

Re:運動会のお弁当(09/21)   ピカード4950 さん
豪華ですね~~~@@。すごいです!!パチパチ。
参考にさせていただきます!!
我が家はおにぎりが大変になったので、ここ数年は散らし寿司よん。 (2008年09月21日 22時28分51秒)

Re:運動会のお弁当(09/21)   ぱらまる さん
わあ、すごい盛りだくさんな内容っ。
前日に下ごしらえしておいたとはいえ、今朝は早起きだったことでしょう。
おつかれさまでした。
お義父さん、お義母さんの分までとなると大変でしょう。
でもお弁当がぜーんぶ空になるとうれしいよね。


(2008年09月21日 22時30分18秒)

Re[1]:運動会のお弁当(09/21)   ニコニコ凛 さん
おらくだちゃんさん♪

運動会シーズンですものね。
来週はおらくだちゃんさんのお弁当作りとご子息の活躍を応援しています(^o^)丿
お弁当ってリクエストに応えようとすると、どうしても『茶色』になってしまいます(ーー;)
野菜嫌いもバレバレな内容だしね(笑)
手作りの惣菜パンもとっても魅力的だわ♪
たっぷりの愛情は誰しも同じですね(*^。^*)
(2008年09月21日 23時14分35秒)

Re[1]:運動会のお弁当(09/21)   ニコニコ凛 さん
ピカード4950さん♪

お褒め頂きありがとうございます。褒めていただけて嬉しいぃ♪
義父母に食べていただけるのは、年に一度のこの運動会だけなの。
お歳を考えると揚げ物はNGなんだろうけど、子供メインとなるとこうなるのよね。。。
散らし寿司は豪華なお弁当ですよね(*^。^*)
いつか作ってみたいわ~。
でもその前に、息子らのお箸使いを向上させなくてわ!
ポロポロ零してしまうので、足元に『にわとりさん』『鳩さん』が必要なのよ~
(2008年09月21日 23時22分04秒)

Re[1]:運動会のお弁当(09/21)   ニコニコ凛 さん
ぱらまるさん♪

無事にお弁当が出来るかな?の心配と先日来寝つきが悪く熟睡できないので、ドキドキの夜を過ごしてました。
子供の頃の運動会のドキドキとはまた違ったドキドキ感を味わっています^^;
なので、当然目覚まし時計よりも早起きしました(笑)
6時少し前から作り始めて、8時ごろまでには完成です。
途中、息子らをあしらいつつ、7時にテント張りのお手伝いに出掛ける主人の準備をし、彼らの朝食も催促され、お洗濯も干してっとバタバタな朝でした。
今日は本部役員ということで、8時半に集合。
すっかり自分の朝食を忘れていました(ーー;)

お蔭様ですっかり完食!
メタボな長男は更にメタボになること間違いなしです(^_^;)
(2008年09月21日 23時29分40秒)

Re:運動会のお弁当(09/21)   ちゅったん0912 さん
スゴイ!スゴイ~!!!
キレイに詰まって美味しそうなお弁当ですね^^
彩り・・・バランス・・・
子供の意見や好きなものを考えていると難しいのよね^^
でも、こういう楽しい一日はいいんじゃない^^
好きなものを沢山食べて頑張ってで^^

従姉妹の学校は雨で途中で終わってしまい、水曜日に続きになったらいいの。
そちらは大丈夫だったのね^^良かったね。
(2008年09月21日 23時57分35秒)

Re[1]:運動会のお弁当(09/21)   ニコニコ凛 さん
ちゅったん0912さん♪

お褒め頂きありがとうデス。
とりあえず、作るだけ作ってから、お重箱に詰める作業がこれまた悩むのよね。。。
野菜が無いと彩り悪いし、でも食べないし(苦笑)

今回は義父母用にチキンを準備したの。
とろ火で焼くこと20分。お蔭様で好評でした(*^。^*)
去年は根野菜系を詰めてたの。
レンコンとかごぼうとかの煮物をねv
でも煮物って結局『茶色』なのよねぇ。
毎年毎年、彩りに悩み続けています。。。
(2008年09月22日 00時13分45秒)

Re:運動会のお弁当(09/21)   かりはり さん
すごい豪華です!!美味しそう~♪
おかず3段ってうちじゃあり得ないよ・・・・2段が限度ですわ。
とっても料理苦手には思えないですよ!!
デザートも豪華だし、これを食べた息子さんは午後の競技もバッチリだったね☆ (2008年09月22日 09時49分05秒)

Re[1]:運動会のお弁当(09/21)   ニコニコ凛 さん
かりはりさん♪

見た目は合格かしら(笑)揚げ物ばかりで『茶色』のお弁当には悩み続けています。。。
本当にお料理が苦手なのよ(ーー;)お料理教室は係りだったしね^^;

お重箱もお正月と運動会しか使わないの。
詰め方もかなりいい加減だし(^^ゞアセアセ
詰め忘れの『卵焼き』と『餃子』(←共にリクエスト品)を入れるとなると、もう1重増やさないとね。
となると、空いたスペースに何を詰めようか?と悩むことになるよのねぇ~

実は午後の部は雨のため中断したの。
あぁ、残念><
(2008年09月22日 23時04分44秒)

Re:運動会のお弁当(09/21)   もっちーはな さん
豪華ですねー!主食3種類におかず3段&デザートも盛り沢山ですばらしいですー(T▽T)
義理ご両親の分もとなると
一層気を使って大変だっんじゃないでしょうか。
私も何年か先の運動会で、このようなお弁当が作れるように精進します。(絶対品数減ってると思いますが^^;) (2008年09月23日 01時05分12秒)

Re:運動会のお弁当(09/21)   かおり818 さん
お弁当だーー美味しそう♪お弁当食べに行きたかったーー笑
そして、みかん!そういや運動会の時期ってみかんあるよねー。
まだ今年は見かけていないや(^^;
お弁当作成お疲れ様でした!私は冷凍食品がないと、お弁当作れましぇーん(苦笑)
(2008年09月23日 20時48分27秒)

Re[1]:運動会のお弁当(09/21)   ニコニコ凛 さん
もっちーはなさん♪

義父母の分は気になりつつ、子供優先のメニューよ(笑)
運動会は去年も今年もPTA本部テントに詰めているので、一緒に観覧が出来ないの><
午後の部も競技よりも早い集合なので、お弁当の時間も私だけ途中で切り上げているの(寂)

もっちーはなさんも、手作りのお弁当が必要とあらば頑張れるものよ(*^。^*)
私でさえ作ってるんですもの、もっと美味しいお弁当が準備で出来ますってね!
(2008年09月24日 20時17分18秒)

Re[1]:運動会のお弁当(09/21)   ニコニコ凛 さん
かおり818さん♪

小学生になると遠足と社会見学と運動会しかお弁当を作らないものなのね。
実はOL時代も一度もお弁当を作ったことが無かったの(恥)
そんな私なのに、長男が幼稚園時代から冷凍食品を使ったおかずを食べないという苦労があったので、今回、この時の修行が活きているのかも(笑)

『みかん』ってあったよね。あとね、『茹でた栗』。半分に切って、スプーンで食べなかった?
私は記憶に残っているんだけど。。。
(2008年09月24日 20時23分52秒)

PR

フリーページ

お気に入りブログ

ちゅったんのEnjoy M… ちゅったん0912さん

コメント新着

ぱらまる@ Re:続・歯の抜ける夢(01/16) びっくりしました。 急なことだったので…
ぷう★☆@ Re:続・歯の抜ける夢(01/16) そうでしたか。 夢が気になっていたのは…
ちゅったん0912@ Re:続・歯の抜ける夢(01/16) 急な事でしたか・・・哀しいですね。 …

© Rakuten Group, Inc.