夜が待ち遠しい

2013/10/25(金)08:35

綾瀬のどことなく変な店と馴染み店をはしごする

葛飾区(194)

 お気に入りの綾瀬ですが,さすがにかなりの酒場を巡っているので,もはや新規開拓は無理なのだろなと特に期待もせず,馴染みの酒場に向かうつもりでした。ところがまだまだあるんですね。って,実のところその酒場の存在はよく知っていたのですが,かなりハードルが高いお店のためこれまで無意識のうちに避けて通っていたようです。  「居酒屋 てんちゃん」は,綾瀬駅西口を出てガード下の「立ち呑みコーナー 江戸っ子」を横目に進み,右手に折れると「立ち呑み処 かあちゃん」がありますが,これも見ないふりをして少し進むとあるオンボロ酒場です。この酒場のどこが入りにくいかというと,どこかしらスナック風の風情が漂っているのです。飲食長屋の角っこにあって,両脇がスナックだからでしょうか。割れ岩もどきの壁の装飾も居酒屋と書かれてはいますが,どこかしらスナックみたく感じさせられるようです。思い切って入った店の中はいかにも居酒屋でほっとします。カウンターの造りやおばちゃんの雰囲気はスナックのそれとは違って見えます。ウーロンハイを頼んで,さて,何をつまもうかと考えているとお通しが出されます。なんだかえたいのしれないネバネバしたものです。これがどうにも喉を通らない。出されたものはとにかく何としても残すまいと思うのですが,こればかりはどうにもなりませんでした。肴を頼むのは早々に諦めてただただウーロンハイを啜るばかりとなったのでした。このちっちゃいお通し1品で判断するのは早計かもしれませんが,お通しひとつの手の掛けようで客に与える印象はおっきいのだなと感じる出来事です。  よせばいいのにはるばると歩き回ってようやく見つけたのが東京武道館の裏手にあるこれまた飲み屋長屋の一軒「ギャラリーとお料理とお酒 はくせん」です。こちらも周囲はスナックで過ちを繰り返す確率が高いことはわかっているにも関わらず,反省もなく危険に足を踏み入れることにしたのでした。大体,「ギャラリーとお料理とお酒」というのがいかにも胡散臭い。それでもこちらは店の中が見通せるのでさほどの危険はなさそうです。外から覗き込むとカウンターにテーブル席があるごくごくありふれた店に見えます。ギャラリーらしさはそれほど感じられません。 品書:HH:生中:150[17-18],キリンサワー:150[18-],チューハイ:250,焼鳥2本:200~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る