次回6月~7月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5830420
2022.06.26 コメント(1)
|
全157件 (157件中 1-10件目)
テーマ:暮らしを楽しむ(359942)
カテゴリ:子育て
こんにちは☺︎ ブログを見に来てくださり、ありがとうございます♡
先日、ひっさびさに夜の外食に行きました! いつぶりなのか分からない‼︎
お肉❤︎
夜間の外出は基本しないので、 真っ暗になってるお空を見上げて
息子が
「お空の電池が切れた!」
きゅーーん♡
カワイイ♡
お空も充電式なのかい?
はー美味しいもの食べて幸せ♡
最終更新日
2022.06.24 14:11:11
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.22
テーマ:今日のランチ(33330)
カテゴリ:食べ物
たまに行くお気に入りのお店♪ メインのハンバーグはもちろん、付け合わせのポテサラが美味しい。 お味噌汁もおいしい♡ お出汁最高♡
そしてこのポテサラはちょっと変わったお味。
夫と、
「卵をスモークして入れてるんじゃない?」
と話しておりましたが、 ご主人に聞けそうな雰囲気がこのたびあったので、意を決して聞いてみました。
回答は、
「トリュフ塩を入れているんですよ」
ほほー! なるほど!
言われてみれば‥
こちらのトリュフ塩ポテトチップの味がする笑
このポテトチップス 夫がテレビで見て購入したんですが、
美味しい!
125gの1つで422円するので送料考えるとこちらの6個入りが送料無料でお得♪
6個なんてペロリと食べちゃえます笑
塩が好きな夫なので、
最終更新日
2022.06.22 13:42:47
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.20
テーマ:家庭菜園(51594)
カテゴリ:野菜
暑い暑い夏がやってこようとしていますよね! 今年もチャレンジしております!
それは
家庭菜園‼︎ 2年目のまだまだペーペーでございます。
去年新人デビューしたもののなかなかの成果を上げたのではないかと自負しております。
どルーキーが試した去年のラインナップ 1、きゅうり 2、トマト 3、ピーマン 4、ブロッコリー(しかもあんまり見たことない種類のやつ) 5、スイカ 6、ミニトマト
成果 きゅうり→めっちゃ取れた! ほったらかしてたら、へちま並になった。
トマト→ボチボチ収穫出来た。
ピーマン→勝手になるし、虫は来ない。 が、料理に困った。
ブロッコリー→蝶々がめちゃくちゃ来た。 ブロッコリーは収穫出来ず。
スイカ→小さいスイカが1つ出来るも、大きくならずなぜか腐っていった。 ミニトマト→残念な結果の苗もいたが、収穫たくさん出来た。
去年の腐る前のスイカさん
これを踏まえて
今年挑むラインナップは‥ 1、なんといってもきゅうり
2、なんといってもトマト
3、新人ナス‼︎
4、苗を貰ったのでスイカ
5、苗を貰ったのでメロン
特に今年は息子がトマトをめちゃくちゃ食べるようになったので、是非ともたくさん収穫したい!
えー、まだまだ収穫はさきですが、経過報告といたしまして、 メロン1苗植えてしばらくして消滅しました。 なぜ‥。 トマト1苗、枯れました‥。
それでも‼︎ 元気に育ってくれてる子たちです!
第二のコース
最終更新日
2022.06.20 13:27:44
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.16
テーマ:暮らしを楽しむ(359942)
カテゴリ:食べ物
未就学児の子育て中、テレビってあんまり見れない。 しかしテレビっ子な我が家夫婦は見たいドラマやバラエティは録画しております。
今回は録画ではなく、たまたま夫が見たので私は見てないのですが
『芸能人の家事をのぞき見〜リアル家事24時〜』
で過去に放送した中でバズったランキングがありました。 それにランクインした
IKKOさんのおかえりマンゴー
のお話です。 過去にバズったってことはご存知の方多いんでしょうね、いまさら感ですよね。 でも、私みたいに知らなかった人のため、話題にさせてください!
一言、 う、うまい!
◎用意するもの
プレーンヨーグルト ドライマンゴー
この2つだけ♡
夫がマラソンで購入してました。 ドライマンゴー!🥭
食べ比べはお好みがあると思いますが、甘党な私は甘みがあるほうが好き‥かと思ったら、酸味があるほうが私好み❤︎
プレーンヨーグルトに一晩つけこむ
こちら三日三晩↓ つけすぎやろ😂
なるほど、おかえりですね。
おかえりマンゴーも食べ比べてみました! これはなんと甘みのあるほうが美味い😋というかヨーグルト自体がより甘くなってます! こころなしか色まで変化‥🏵
こちら美容家のIKKOさんオススメならではで、美容にも良い‼︎ 便秘解消に効くのだそう。 我が家のやみつきレシピ決定〜! さすがIKKOさん♡
最終更新日
2022.06.17 10:40:42
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.15
カテゴリ:漫画
それは 略して チャリ橋くん なのだそう。
2巻無料があったので、ふーん、と読んでいたらハマりました‥。
調べてみると 『この漫画がすごい2022オンナ編13位』 『マンガ大賞2022 10位』
などと、賞入りもたくさん。 作者は 松虫あられ さんという方。 わたしは今回初めて知りました。
内容は ♡年下ヤンキー×アラサー女子のピュア恋♡
ということなんですが なんとゆーかほのぼの系です☺︎
ヤンキー要素って高橋くんの髪型が金髪なだけなのでは‥?と思いつつ、
つなぎ着たイケメン‥♡ 最高です!
というより高橋くんは性格が素敵ー‼︎
ウラオモテのないまっすぐな高橋くんにノックダウンです‥!
繰り返し読みたくなる漫画ですので、ぜひぜひオススメします♪
最終更新日
2022.06.15 11:06:05
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.14
カテゴリ:子育て
我が家で大流行しているものがあります! それは くだものたろう!
Eテレのおかあさんといっしょ の5月の歌です!
私も大好き♡
同じく、お母さんといっしょの歌『ようかいしりとり』もこの方作詞で絵もかかれていました、おくはらゆめさん! 我が家はどうぶつジャムという絵本を持っています! この人の絵は独特で、めっちゃ可愛いです!なんというか味がある絵なんですよねー! くだものたろうにどハマりしているただいま4歳の息子は お風呂で母を湯桶で隠して、 いないいなーい ばあ、をして 「ママたろう」‼︎ ママから生まれたママたろう‥♪ かわいすぎひんか♡←なぜかエセ関西弁
興味があることを混ぜて勉強していきたいと考える母は、 ひらがな書きの練習 塗り絵 を手書きで作ってみました。
最終更新日
2022.06.14 15:15:43
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.13
テーマ:暮らしを楽しむ(359942)
カテゴリ:食べ物
田舎の為、車で走ること約1時間‥🚗
ジャーン \ /
The メロン of メロンフラペチーノ‼︎
そりゃザ メロン オブですよ‥。
ネットで見てたら売り切れ店が結構あるらしく、まだあるかな?あるかな?と心配でした。 ついたら、しかもめっちゃ行列‥。。 ドライブスルーで並ぶか店舗で並ぶか‥。 店舗で並んだほうが早そうだけど、密を避け、ドライブスルーで。
めちゃくちゃ美味しかったです‥! こちらはエクストラホイップでオーダーしました! だってメロンホイップなんだもん。 ダイエット的にはホイップ減量しないといけないんですけど‥モニャモニャ‥
果肉もマシマシできたらいいのに〜!
カスタマイズのオススメを見たら、シトラス果汁を!なんてコメントを見たりして、、 それもやりたい‼︎
期間中にもう一回飲みたいな〜♡
最終更新日
2022.06.13 11:06:01
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:子育て
一歳児の娘、月に数回、兄と同じ保育園に一時預かりをお願いしていました。 そしたらたまたま保育園に空きが出たので通えることになりました^_^ 一時預かりの時は玄関から靴をニコニコで持ってきて、早く行こ!と言わんばかりになっていたのに、毎日通うとなったら外にすら出るのを嫌がり、毎日ギャン泣き‼︎ えぇ〜〜 そうなの〜〜( ;∀;) なんで〜〜
一時預かりの時ニコニコ楽しそうに行ってたから、母少し働いてもいいなと思っていたのに計画が違うんですけどー しかもコロナが一時落ち着いた時に申請出してたけど、通うとなったら、またまたたくさん出てきてた時期で‥ 子どもにコロナがうつるリスクも心配で、通いだしたものの、保育園の申請取り消したら迷惑だよなぁ‥なんて色々考えてしまいました。 先生は 「園に入ったら楽しそうにしてますので、心配なさらないでくださいね〜」 と言ってくださっていたので(本当感謝です)、
最終更新日
2022.06.13 10:46:48
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
それでも見に来てくださる皆さま、ありがとうございます♡
この半年何をしていたかと言いますと、 ただ遊んでいたわけではありませんʅ(◞‿◟)ʃ 1番は就職活動していました。 保育園の空きがあったら入れるように要請はしていたものの、途中から空きなんて出ないだろうと思っていたら‥ あらあら出ちゃいました。 なのでバタバタと就職活動していたのです。 楽天ブログのアプリが使えなくなった、というのも一因ではありますが‥f^_^; なのでまた更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します❤︎
最終更新日
2022.06.13 10:32:34
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.09
カテゴリ:子育て
やってきました、一歳半検診‼︎
巷では戦々恐々の一歳半検診らしいですね!←? ネットで言われるような、指差し試験?や積み木試験?は無かったです。 自治体によって違うんでしょうね。 前回の検診は一歳検診でした。 その時は身長体重がザ、平均値でした。 それをパパに報告すると、、 ミスアベレージの名をパパより頂戴致しました。 二つ名をいただき、レベルアップです✨ さてさて今回はどうなることやら?! まずは、保健師さんとの面談。 事前に記入したアンケートを元にお話。 意味のある言葉はどのくらい話すか、という質問に 我が娘は ぎゅーしてー♡ と言うと、 「ぎゅーー」 と言ってぎゅーしてくれるので♡ 1、ぎゅー いち、に、さんとかけ声をかけると 「さん!」だけ言うので、 2、いち、に、さんのさん このふたつです。と回答しました。 パパママはまだ言わないのです。 ぱ!ぱ!と言ってるのはパパなのか謎なもので‥ ちなみにママというワードはかすりもしません😭 一歳半頃には、言葉は4.5個が望ましいが、言葉はすごーく個人差があるとのこと。 『理解しているということが1番大事』 なのだそうだ。 お外行こう、と声かけすると玄関にくる。 おいで、と言うと来る。 この際に手でジェスチャーをしないで言葉だけで理解しているかをよく見るそうです。 多分できていると思う‥。 しかしパパママがないのは不安に思っているのも事実。 ゆるく見守っているつもりなのですが😣 次は歯科検診。 あーんしないぜ。 頑なに閉じる。 そして、やってきた身長体重! なんとノリノリ。 隣の子ギャン泣きしてるけど、なんか楽しそうにオムツ一丁になり、計測器?にごろん。 体重計にも乗り物ですか?って感じに乗ってる。 この時期は乾燥してる子が多いけど、お肌つるつるだねー! と言われ、母喜ぶ😊 コレに関しては赤ちゃんの時から使ってるアトピタ最高説。 ![]() 丹平製薬)アトピタ 保湿全身ミルキィローション 300ml 試しに小さいのもあるよ ![]() 丹平製薬)アトピタ 保湿全身ミルキィローション 120ml お兄ちゃんも赤ちゃんの時から使ってるけど、お肌トラブルあんまりないです😊 送料は一点だとかかるけど送料無料の3980円以上って、ベビー用品何点か買うとすぐいっちゃいますよね💦 脱線してすみません💦 胸囲を図ると、、 あれ?笑 と保健師さんが言うので ん? と思ったら どうやら娘はむちむちボディのようで。 ミスアベレージ卒業。 ポヨン子認定。 やばい。 おやつの食べ過ぎか。 聴こえてくる‥ あの歌が‥! ポーニョポーニョポニョ♪ 膨らんだまんまるお腹の元気な子♪ ちょっと気をつけねば! 思春期になって 「私がポヨンなのはママのせい!」なんて言われたら‥_:(´ཀ`」 ∠): そのあとは 小児科の先生と面談しておしまい。 先生はいつも行く小児科の先生でした。 言葉少ないねー、と指摘されました‥。 くっ。 「テレビ見過ぎじゃない? 上の子がいるとつられて見るからねー」 ああザクザク刺さります。 「絵本読んで」と言われましたが、テレビも見てるけど絵本も読んでるつもりなんだけど足りないのかなー😭 ゆるゆる母ちゃんでごめんよ。。ポヨン娘。 https://affiliate.rakuten.co.jp/link/banner/image/1637392-pcpict.gif
最終更新日
2021.12.09 20:48:34
コメント(0) | コメントを書く 全157件 (157件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|