いつからだろう
子供たちが学校に行き掃除しながらふと長女の机に目をやる。机の上がまるで物置だ。どこで勉強するんだよ…なんて見てると壁にAOが描いたと思われる絵がはってあった。…隣に並んだキーホルダーを見ると、どうも『櫻井翔』らしい。似ていなくもない…ような気がする…小学生になってから『嵐』だの『AKB』だのに興味を持ち夏祭りでは AKBの下敷きをゲットするために輪投げにお祭り予算全額をつぎ込んだ彼女。中が見えないくじ引き式下敷きをやっとで引いて自分のお目当てのメンバーじゃなかった時の落胆した姿は今までの彼女の短い人生の中で5本指に入る位の落ち込みようだった。コマーシャルに松潤が出ていればニヤニヤし学校から帰ってきて一人だと 嵐のCDをかけて宿題をしているらしい。もちろん父さんやハル坊が帰ってくれば「うるさい!」と言われてしぶしぶ消すらしいけれども。お風呂の中で「母ちゃんはメンバーの中で誰が好き?」とか言われても、興味がないから適当に答える。適当に答えてるのを見透かされて「この前言ってたのとちがうじゃん!!」と怒られる。…足のサイズが23センチになった小2の長女。もっともっとゆっくり大きくなっておくれ…。今朝いつもより早く、六時に長男ハル坊が起きてきた。「ランニングしてくるわ」えーーーっっ?!!!おデブさんが、何を心に決めたのか…いきなり着替えて軽く屈伸運動をして外に出て行った。肌寒い秋の朝。走っていく後姿を見ると走ってんのか?競歩なのか?ゆっくりゆっくりしたもんだ。50メートルくらい走ったところにある義父母の家の門まで行くとくるりと戻ってきた。おぉいっっ!もう終わりかいっ!!戻ってくるとまたくるりと向きを変えて走っていく。・・・それを三回繰り返していた・・・そんな超近場のランニング楽しいのか?直線距離で近所の海まで行ったら気持ちいいのに。「早起きすると朝ごはんゆっくり食べれるねー!」と朝からご飯をお代わりする姿に、体重増加を気にする頭はない。あと、5,6キロで体重が抜かされる。私も高カロリー食を食べて対抗せねば。登校する時に「ついでに」と一緒にゴミを運んでくれる。最近米を研ぐのは彼がやってくれる。大きくなった体と自分でいろんなことを考えてる心。子供はまじまじ見ると日に日に大きくなっている。心も体も。休日の朝にひとりでちょっとしみじみしてしまいました。N