Ogni giorno sara` sereno!

2005/11/21(月)19:58

★ベルリン旅行計画・その2★ & 両親来伊?

旅行に行きたい(18)

日本から地球の○き方も届き、ダンナとも詰めて日程がほぼ決まってきました~♪ 自分の覚書程度に・・・ 観光1日目:ボツダム(サンスーシ宮殿&ツェツィーリエンホーフ宮殿)を3時くらいまで         バウハウス&カイザーヴィルヘルム記念教会&クーダム         ♪日本食の夕べ♪ 観光2日目:ドイツ連邦議会議事堂~ブランデルブルグ門からジャンダルメンマルクト~         ニコライ地区~ハッケンシャーホーフ~シナゴーグ~ペルガモン博物館~         ベルリン大聖堂~ウンター・デン・リンデン 観光3日目:壁をたどる:イーストサイドギャラリー~壁博物館(チェックポイント・チャーリー)~        テロのトポグラフィー~ポツダム広場→最後のショッピング てな感じ。(って知らん人は意味不明ですね、スンマセン・・・) ベルリンはすんごいデカイらしいので、特に2日目は微妙な距離で全部歩いて回ろうと思ってるけど 全部回りきれるか定かではない・・・しかし、最初地下鉄がメインと思っていたけれど 100番・200番のバスが観光ポイントを回るので、これを上手に使えばいいかな? というのも、最初は行かないつもりだったペルガモン博物館、ガイド見てるうちに行きたくなった。 古代の建造物を中心としたスケールの大きい展示、入ってしまえば見学時間は短かそうやけど・・・ 情報を集める上で、ベルリン在住の方のサイトを参考にさせてもらってるのだが、 恐れていた事が・・・ 11月18日最高気温4度、最低気温ー1度で今年の冬初の雪が降りました ・・・やっぱごっつい寒いんや・・・予想はしてたけど、着ていこうか迷っていた ロングダウンコート、もちろん着ていく事に決定。手袋、マフラー、カイロも必須。 このHPはタイムリーな情報も満載で、気になっていたクリスマス市の場所なども更新されていた! ブログでも、ヨーロッパいち美しい広場とされるジャンダルメンマルクトのクリスマス市の写真が! ああ~気分が高揚してきたよーーー♪♪ しかし、こういう市が大好きな私達、あちこちでやってるのをちょろちょろ見ていたら あっという間に時間が過ぎそうで怖い・・・ あとのお楽しみは、食事。日本食に、ベルリン郷土料理、そして屋台で食べるソーセージ、 ビールにホットワイン・・・考えただけでもクラクラしてきた。 とはいえ、ホテル、まだ予約してません。 ってのも、ベルリンのホテルの数はすんごい・・・ 最近分かってきたのは、同じホテルでもホテル検索&予約サイトによって値段が違うではないか! 更にラストミニニッツのサイトでは、日が近づくにつれキャンセルの出た部屋を埋める為に すごい値段になるらしい! ・・・ので、これだけ数があってシーズンオフ、あぶれる事はなまろうと踏んでギリギリまで待つつもり。 現在目をつけてるのは、有名デパートKaDeWeの裏にある4つ★ホテルで3泊144ユーロ。 最終的にどこまで下がるか?他にもっといいところがもっと安くなるか?? :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: こっちはベルリンで大いに盛り上がってる一方、日本の両親から電話があり “ラジオ聞いてたら、アンタのとこ行きたくなってきた!”・・・素晴しいラジオ効果!! うちの父は来年2月に定年なので、その後ゆっくり来たらいいやん!と前から言っていたのだが 引越したばかりでバタバタしてるとか、お金がどうこうとか言いながら、今回はノリ気! うちの父はスポーツ馬鹿で、現在シルバー野球のエースとして活躍しており (今年県大会で優勝して、来年全国大会に出るらしい。電話かかってきたらこの話ばっかりで、 後ろからオカンが国際電話で何しょーもない事ばっかりしゃべってんの!と怒ってるのがおおもろい) シーズンが始まる前の3月か、終わってからの10月と言っている。 前回うちの両親がイタリアに来たのは結婚式のあった2年半前、その時はフィレンツェから南、 アマルフィ海岸、カプリ島、ナポリ、ローマ、シエナ&サンジミニャーノ、フィレンツェを回ったが、 今回はオカンたっての希望でヴェネツィアはもちろん、フィレンツェから北を攻めたいと思う。 もし3月となったらあと4ヶ月!きっと実家も盛り上がるに違いない・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る