Ogni giorno sara` sereno!

2006/05/30(火)05:52

3回目エコー★両親も孫に対面!

妊娠・出産記録(42)

長いなぁ~長いなぁ~と思っていた両親の滞在も、もう正味明日1日になりました。 ヴェネツィアも、オルチャ渓谷も、ピサ・ルッカ・チンクエテッレ・ポルトヴェーネレも(行き過ぎ?) 報告するネタはアっホほどあるのですが、それはまたにして・・・(爆) 何とか↓だけ更新してますので、興味のある方はどうぞ♪ 両親イタリア滞在~ミラノ観光編★その1 両親イタリア滞在~ミラノ観光編★その2 両親イタリア滞在~ヴェネツィア観光編★その1 両親イタリア滞在~ヴェネツィア★寿司オフ会編 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヴェネツィアから帰ってきてからは結構我が家でゆっくりしてもらい、 私も出産講座などにも行ったし、なんだかんだしてるうちに私もすでに33週目に突入。 ・・・て、日本でいうと、もう9ヶ月目なん!? ← 全く自覚症状がない 確かに、旅先では旅先の美味しいものを!と何のためらいもなく見事に腹いっぱい食し、 家でも開放的に何でも食べてたら、体重は11キロ増にまで達してるし(滝汗) 胎動はこの2週間で全く別物になっていて、まさに、赤ちーの全身運動開始! 腹全体がぶるっ・ぶるるーーーん!!と振動します・・・結構笑える★ ・・・腹踊りみたいなので、一回腹に顔書いてみよかな? そんな体重と動きを支えながら結構歩いてるので、ピサ・ルッカ観光後に 突然太ももが異常筋肉痛に襲われて焦りましたが、 それからも今は復活し、まぁ順調に過ごせてると思います 増えまくる体重は別として・・・ 今日は、最後のメインイベント?である両親同伴エコーに行ってきました。 初の男の子の孫を、次回私達が子連れ帰省予定の春まで実際に見れない両親。 ここで一発(のぶりん♪に腹を見られるのはちょっと恥ずかしいけど)、これも親孝行?と思って、 エコーだけでもと、見てもらいました。 まずは測定が必要なものを測定し、顔を見せてもらうけれど、いつものように顔に右手が・・・ すると女医さん、“おい、おいっ”と、お腹をグリグリ~と無理やり(汗)手を動かす作戦に! それが功を奏して、赤ちーのの顔がはっきりと♪ 皆で納得したのは・・・鼻はダンナ似!=ぺちゃっぱなではない! ホッ・・・ 心臓もバクバク動き、腎臓や胃もしっかり見え、足もすぅっと長くなっていたのもはっきり見えました。 それぞれのサイズは前回・3月14日のエコーと比較すると 頭の直径  : 54.6ミリ  → 84ミリ 頭囲    : 188ミリ   → 307ミリ 腹囲 : 169.8ミリ → 281ミリ 太腿の長さ : 35.6ミリ  → 61ミリ 全部1.5倍くらいの成長 羊水がやや大目と言われたけど、問題になるようなレベルではなく 赤ちーのも、この時期の標準の大きさで何も問題はないそうです。 両親も喜んで、あとは無事に産まれたの報告を待つだけやな、と安心してくれました。 次回はこのエコーと明日の血液・尿検査の結果を待って、6月半ばに産婦人科医の検診。 早いもので、あらかじめプログラムにはいっているいっぱい検査もあと2種類を残すのみ! ↑ とうとう出産まで2ヶ月きりました・・・ぽちっと応援よろしく★

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る