Ogni giorno sara` sereno!

2006/12/10(日)01:24

ヴェッキオ宮殿挙式

おシゴト(52)

本日は、私のブログ読者でもある やよいさんのヴェッキオ宮殿挙式本番 昨年の挙式と同じく天気予報は雨で 朝もあやし~い空・・・ マニーノお預けも3回目となり 前日の搾乳、朝早くからの実家移動も 大分慣れてきて、予定通りに実家から出て ヘアメイク終了予定時間までにまずは 花屋さんに寄って、ブーケなどを受け取りに。 5日の宣誓式後にやよいさんと花屋に寄って 最終打ち合わせをしたんだけど 結局はオーナーのマウリッツィアさんにおまかせ。 シャンパン色のバラとオレンジの花の 真ん丸い素敵なブーケ になりました。 宿泊先へ着き、渋滞で少し遅れながらもカメラマンさんも到着し、アパート内で撮影。 時間通りにリムジンも到着し外に出ると・・・ 雨が降ってないどころか、太陽 も出てきて良い天気に! さすが、ハレ女のやよいさん&実は私もハレ女・・・ ヴェッキオ宮殿前にて、立会い人と待ち合わせ。 やよいさんカップルは、今回全くお2人だけでの旅行&挙式となったので、立会い人を務めるは・・・ なんと、我がダンナと義妹ルチアが務めさせていただくことに! ある意味、ごっついアットホームな挙式になりました 写真を撮りつつ30分前には赤の間の前に到着するも、まだ私達より前のカップルも待ち状態。 結局、予定より30分遅れて挙式スタート。 本番の通訳がスムーズに行くように、宣誓式の時に誰が挙式を司ってくれるか聞いていたのに 念のために確認すると、前の挙式の人が“オレが引き続きやるんだよな?”、 すると女性職員が、“いやいやヴァレンティーノ(私が聞いていた人)よ!” 更に別の男性職員が、“ヴァレンティーノは今日いないよ!○○だろ!?”・・・・と、 誰も誰がやるんだかさっぱり把握してない状態に 結局、名前が出なかった全く別の人が到着して、新郎新婦の名前を読み上げて、挙式開始が・・・ “(新郎の名前)ドメニコ・・・・あれれ?これ違うわ~” ・・・どこの日本人がドメニコっちゅう名前やねん!! どうやら式辞の用紙に、前の挙式の名前をそのまま張った状態だったらしい それ以後は挙式はイタリア民法の読み上げ、意志の確認、婚姻記録の読み上げと続き・・・ 婚姻記録にサイン、指輪の交換、お祝いの言葉とフィレンツェ市役所から記念品贈呈で終了。 それからは赤の間内部で、外に出て写真撮影。 どこで撮っても絵になる場所がいっぱい(観光客はどうしても入っちゃうけどね)。 ヴェッキオ宮殿、シニョーリア広場、ロッジア、ウフィッツィ美術館、ヴェッキオ橋と徒歩でまわり・・・ 最後はリムジンに乗って、フィレンツェは絶対ここ!のミケランジェロ広場へ。          いつ何回来ても、絶景です。 “この写真を見るたびに、ああ~私達はフィレンツェで結婚したんだって思いだすんだろうなぁ~” と、しみじみのやよいさん。 その美しい思い出に立ち会えたことを私も幸せに思いつつ・・・ Tanti tanti auguri いつまでもお幸せに! ↑ 結婚式は何回出席してもいいもんだ・・・ぽちっと応援よろしく★

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る