Ogni giorno sara` sereno!

2009/09/21(月)06:32

自然の恵み ~ 我が家のヴェンデミア

美味しいもの大好き(111)

我が家の隣の長屋にある、この葉が色づき出したら秋 ほんの20日ほど前まで海に入っていたのに、あっという間に涼しくなってきたトスカーナ。 雨 がよく降ることもあって、すっかり秋の気配です。 相変わらずほったらかし(爆)の庭ですが、テラスの葡萄棚に実がたくさんついていました。 ここに来て4年目の秋ですが、オリーブと同様、年々少しづつ実がつくようになってる気がします。 今までは実がついてても小さくてすぐにしょぼしょぼにかカリカリに朽ち果てていたので 食べたことはなかったけど、今年はダンナは1粒食べたら甘くて美味しかったと言うので 家族揃って vendemmia (葡萄の収穫) です ダンナが棚から房を取り、私が汚い実をはさみでちょんちょん切り捨ててサラダボウルに。 マニーノは待ちきれず、少しだけ洗ってあげるとぱくっ 種も皮もそのまんま、イタリア式葡萄の食し方 がすっかり板についてます 私には無理 そして、我が家のものではないのですが・・・ 家の前にぼうぼうと生えている自然の木々、実は果物が多くて、りんごや梨、さくらんぼなど、 同じ通りに住んでる人は皆ちょこちょこ採ってるので競争は激しいのですが 今日はダンナ好物の いちじく を頑張って背を伸ばして採ってみました。 やわらかいんやから、握るなよ~マニーノ!! そして、今年は初めて クルミ も採ってみました。 クルミって、分かっていたつもりでも果実が腐って出てきた種だっていうのは 木になっているのを見て、ああ、ほんまや~と再認識しました。 エレナの車が下に止めてあったので、ちょっとしか採れず。後日、リベンジ! 自然の恵みをたくさん頂きました♪ ↑ 好き嫌いはほとんどない私ですが、いちじくは苦手です・・・ぽちっと応援よろしく★

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る