Ogni giorno sara` sereno!

2010/11/26(金)20:37

幼稚園の保護者会

育児(157)

今日は 幼稚園の保護者会 。 こういうのって夕方17時前後に始まり、終わるのが19時前後なので、 思いっきり夕食の準備にぶつかるし 事前に用意しろって? 幼稚園まで坂道で家から歩くと20分近くかかるので はよ車運転せいって? いつもダンナに行ってもらってます。実は、ダンナもこういうの参加するの大好き やし。 昨年と同じく、先生から最初にクラスの雰囲気などのお話。 昨年もそうだったけど、みんな仲良くてクラスの団結も強く 誰かが長期休んだりすると心配したり、仲間意識もしっかりしているそう。 続いては今年度のプログラムの話。 昨年も子供劇場への遠足、世界の童話を読もうプロジェクト、ピルーと危機管理、 シコモトーリア(音楽に合わせて体を動かす)などがありましたが、2年目の今年は更に充実。 もう終わっちゃったけど、市立図書館と共同での 五感の勉強 、 色や自然についての遠足を2回・1回目は隣の隣町にある ジョットの生家 にて 色の歴史 (昔の花や葉っぱなど自然のものを用いた着色)を学ぶそう。 シコモトーリアも、今年度のテーマはCirco tascabile(懐中サーカス) サーカスの曲芸からヒントを得た高度な動きも取り入れるそうです。 あと日々のお遊戯や工作でも、自由ではなくて、本やビデオに出てきたもの、など 正確なテーマを与えてそれを正確に (上手にという意味でなく指示に従うという意味)する、 という事を徹底したり、自分でできることは率先してやらせて極力助けないようにして 自立することへの意識を高める  ように心がけているそうです。 マニーノは家ではJOへのやきもちがあってか、できることも “赤ちゃんやからできへん” と甘えてきますが・・・実際はできるんやろうなぁ・・・ずるい奴め 五感のプログラムでは、固い物・柔らかい物・ざらざらしてる物・つるつるしてる物、 とがっている物を各家庭から持っていったり(触覚の時間の時用かな) 湖に出かけていろいろなものを触らせたり匂わせたり、と聞いていたのだけど、 10月のある日、いつものように午前中にJOと買い物&散歩に出ると・・・ おお、マニーノのクラス発見!! 五感の授業の一環で、この日は パン屋さん  訪問 。 一緒に遭遇したヴィオラのノンナの話では、前日に小麦粉で生地をこねこね(触覚、嗅覚)、 今日はこの生地をパン屋さんにお願いして焼いてもらうという設定らしい。 (もちろん、袋の中に生地はなし、ふりだけ)その生地を焼いてもらって、 出来上がったものと、焼く前の生地との匂い、そして触った感じを比較します。 そして最後はもちろん、 味覚=試食 します。 美味しいパンをありがとう~ と皆でパン屋さんのおじさんとおにいちゃんにお礼。 普段では見えないわが子の幼稚園での様子、幼稚園でどんなことをしているかが垣間見えて 母は嬉しかった ・・・あとでマニーノのマンマが写真撮りまくってた と 評判になってたらしいけど、こんな絶好の機会、日本人なら逃しません・・・よね ↑ 今年の面談は3月:私と息子達は日本なのでダンナだけ~残念!   ・・・ぽちっと応援よろしく★

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る