Ogni giorno sara` sereno!

2011/04/23(土)18:55

日本から持ち帰ったもの ~ 絵本編

本と雑誌(15)

日本から帰ってきてもう1ヶ月以上経ってますが 日本から持ち帰ってきた絵本を。 以前に書いた、いとこ3女ちゃんが幼稚園で使っていた本 で、 今回は年中時代12冊・ こどものとも年中向き をもらいました。 リンクは今年度なので内容は違いますが、安いのに (絵本って日本でもイタリアでも高い!) 良質 のお話が多く、今回の12冊もヘビロテになってます。 特に好きなのは、鳥がたくさん出てくる “ふくろうのそめや” 、 着替えをしない男の子がマニーノにだぶる “はだかんぼうはつれていかないよ” 、 4匹の動物がおやつをさがしに出かける “おいしいものをくださいな” その他にも、毎回会う高校時代の友人からのプレゼント で、 【送料無料】どうぞのいす 価格:1,050円(税込、送料別) 噂のこの本!絵が可愛くて、思いやりの大切さがほんわか伝わる本 です。 JO向けにもらったけど、マニーノが最後のオチを気に入って何回も読んでます。 マニーノ向けにもらったのは 【送料無料】おむすびさんちのたうえのひ 価格:1,260円(税込、送料別) おむすびさんちのたうえを、具や寿司ネタの友達が手伝うお話。 うめぼしさん、こんぶさん、そして田植えというのが日本らしいし、ほのぼの感 たっぷり。 この友人には毎回本をプレゼントしてもらうけど、セレクトがなかなか私のツボ マニーノ2才前の時は 【送料無料】どうしたの?へんてこライオン 価格:1,523円(税込、送料別) 絵も文も、他の絵本にはない面白さ。 マニーノがお兄ちゃんになった3才半の時は 【送料無料】たまごにいちゃん 価格:1,260円(税込、送料別) おにいちゃんになっても、たまごの殻をとりたくないたまごにいちゃん。 大人が読んでても、絵にぷっ、文にぷっと笑いが噴出す 本ですが、 自分もまだ小さいのにおにいちゃんになった子の気持ちは本当にこんな感じだろうなぁ、と お兄ちゃんになったマニーノの気持ちをちょっと教えてくれた本でもあります。 こんな訳で、今回もこれらと 幼稚園 などの雑誌関係入れると 20冊近く子供向け本を持ち帰えりました・・・なんとか規定重量内に収まってよかった! 結局、親の私が何も買わなくてもほとんどお古&プレゼントで・・・ありがたいことです♪ お気に入りの本だと自分で読みたい気分もアップ 次回帰省まで、これらの本で頑張ってもらいましょ~! ↑ イースター休暇、これから2泊3日でオルチャのノンナ宅です!   みなさんも、Buona Pasqua!! ・・・ぽちっと応援よろしく★

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る