|
テーマ:★ラーメン(15287)
カテゴリ:☆ラーメン
福岡市近郊の南エリアで一番の人気を誇るラーメン屋が、
八ちゃん(はっちゃん)ラーメン太宰府店です。 (ちなみに薬院と野間にも八ちゃんはあります) 八ちゃんのラーメンは濃厚コッテリのドロドロしたスープが特徴です。 薬院店のスープは豚骨を煮切った後のザラザラした骨の粉が丼の底面に 残ってますが、大宰府店のスープは粉はそんなに残ってません。 マスコミに対しては取材拒否の店なので、ラーメン本などには載ってませんが、 口コミを通じてギトギトなとんこつが好きな人が夜な夜な集まってくるので、 夜の開店時間から早々に行列が出来ることもしばしば。 駐車場はあっという間に満車になります。 美味いラーメンは食べたいけど、寒い冬の夜中に並ぶのは嫌なので なかなかこの店に入ることが出来ませんでした(^-^; (根本的に並ぶのが好きではありません) たまたま通りかかったとき、空いていたのでラッキーとばかりに入りました。 ![]() ラーメン 500円 替玉 150円 スープは表面の脂の層を見てもらえば分かるように、ギトギトです。 単純に油っぽいわけでなくて、とんこつの旨味がよく出ています。 醤油やその他の野菜スープの配合でスープとしての味わいを出しているようです。 濃くて美味いスープです。 どんぶりは一般的なサイズよりも小さいので、スープの量はそんなに多くないです。 麺は平べったい感じのの細麺です。 柔らかくなりやすい麺なので、かた麺で頼んだ方が美味しく食べられます。 チャーシューは下味が濃い目です。 テーブルには、紅しょうが、ニンニク、一蘭系の辛子味噌が置いてあります。 注意点として、八ちゃんは日によってスープの出来に幅があります。 95点の日もあれば、80点の日もあります。 今回のスープは割といい出来でしたが、一時期行くたびに外れの日に当たって ました。何度か通って、その味を確かめて見て下さい。 ツボにハマった時のスープは確かに美味いです。 味★★★★±(注・スープの出来のいい日) コ★★★☆ ![]() 焼飯 600円 この店で語っておかないといけないのは、焼飯の存在。 ラーメン屋の焼飯ですが、火力のあるコンロで中華鍋を振って作られてます。 ご飯のパラパラ感もほどほどにあります。 具は、卵とカマボコと丸天を刻んだものと非常にシンプルで あっさりした味つけです。 なぜあっさり味にしてあるかというと、ラーメンの麺を食べ終わった後、 残ったコッテリスープとあっさり焼飯を交互に食べるためです。 これが八ちゃんのラーメンスープにベストマッチしてるんです。 組み合わせて食べるとめっちゃ美味いです。おすすめ。 飯の量は多目なので二人で行って、 ラーメン二杯と焼飯一杯を分けて食べると丁度いいです。 焼飯単体では味★★★です。 焼飯だけ食べて帰る人もたまに見かけます。 八ちゃんラーメン太宰府店 福岡県太宰府市国分1-1-38 営業時間:20時~翌1時 定休:火・日曜日 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[☆ラーメン] カテゴリの最新記事
|
|