TAIWAN BLOG

2019/03/21(木)08:59

翔んで、あげお(19) また、徹夜しちゃった!

フィリピン(36)

おはようございます。 NPOオール上尾市民活動ネットワーク(AAN、エーツーエヌ) 秋池幹雄(090 9956 0480)です。 わたし、勘違いしていました。 たしかに小林守利議長は、「0時~」と言われていました。 徹夜だったのですね。 若い女性の事務局職員さんも、徹夜させられたのでしょうか? ⇒広報広聴課に質問します。 兎に角、徹夜なんかしないで、 効率よく、議論してください。 会派対決? 出直し市長は、 上田知事、大島衆議、大野参議、国民民主党を背景に、 上尾市では、政策フォーラムが、市長与党? 政策フォーラムさんは、 新政クラブさんを、 さんざん市長与党と批判していたのですから、 市長与党だなんて、考えても居ないですよね? でも、行動を共にしているから、やっぱり市長与党とみられますね。 だからこそ、わかりやすい議論を、 展開してください。 23時ころの新政クラブ 新井金作市議の答弁を、 みることができました。 「上尾市執行部の判断すること」 「わたしが、答弁する立場ではない」 この「わたしが答弁する立場にはない。判断する立場ではない」の発言、 すきですね。 昔の市議さんたちからの継承でしょうか? ここは、 「わたしは、市民から負託された立場で、危険性の正確な検証をメーカー、専門家にもとめ、 正確な判断を上尾市執行部に求めます。また、評価過程の公開をもとめ、市民に納得のできる予算を計上すべきと考えています。」 的な発言のほうが、誤解を受けないと思います。 ※ ところで、昨日、新政クラブの W市議、居眠りヤバイ!   あなたの支持者にどう説明するのかしら?  ここで、また、思い出した。  「まつりに、3,000円の寄付持っていけば十分なんだよ。」  この発言疑惑、事実ではありませんよね?  堂々と寝てると、事実に見えてきますから不思議です。 ※ 公明党でも、団長さんは、黙想しながら、委員長報告を聞いていましたね。 ※ わたしは、小川明仁委員長のメリハリで、たまに、起こされました。 ここで、重要なことは何でしょうか? 図書館リスク!? ・現場で確認しましたか? ・専門家の具体的な指摘事項を公開してください。 ・ガラス窓外壁落下? ・エレベーター新規交換?停止時は、下死点放置が暫定対策?メーカー指示?誰の指示? ※ どうみても、部分改修で知恵を出せば、日本のメーカーさんなら、本気を出せば、  安全な対策施行ができます。 ・利益誘導、面子優先で、不要施設を建築する。談合、不正入札の疑義有り。 利益優先で、安全性を無視する会社は、アウトです。 例:レオパレス、アパマン、自動車出荷検査などなど ⇒残念ですが、昔の made in Japan に回帰しているようです。 ※ そんなこともあるので、宇部興産は、迅速対応ですね。 お菓子ですから。 食品ですから。 中国の日本料理店のような不衛生な対応は、 見たくなかったですね。 【かいぜんのこころ」 ・固定観念はすべて棄てよ ・すぐにやれ、いいわけは無用 ・金に逃げるな、チエを出せ。 ・真因をつぶせ、なぜ?5回 ・かいぜんにおわりなし、今が、最低とおもえ 「誠意」、「技術」 に裏付けされた、5ゲン主義 の実践を、 お願いします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る