日航機123便墜落事故の真相 〜墜落後の空白の16時間にあった許せない出来事〜
閲覧総数 3478
2019.09.03
全12件 (12件中 1-10件目) 彩の会
カテゴリ:彩の会
10日土曜日
一の谷さんへ行きます。 亡くなった、友を語りに。 バカ野郎、野本順一市議も来ます。 ![]() どなたでもご参加いただけます。 「いい地域研究」P 「いい市政、いい議会をつくる」P 「憲法オープンカフェ」P 「人生100年時代の就労支援」P 「あげお市民新聞」P 「地域連携」P 「こども育成」P 「リクルート」P
最終更新日
2019.08.05 21:54:08
コメント(0) | コメントを書く
2019.07.24
カテゴリ:彩の会
星野代表に期待します。
旧新政クラブのような見解を表明せずに、 うやむやにしない。 職員へ圧力を掛けない。 自分の商売を優先しない。 会派全員のメアド公開。 市民の声を聴く。 公式ホーム・ページに、 情報公開する。 以上
最終更新日
2019.07.24 12:10:06
コメント(0) | コメントを書く
2019.07.19
カテゴリ:彩の会
逮捕された市長、島村穰前市長。
地元の上平へ、ハコモノをつくりたかったのか? 上平への中央図書館新築移転計画は、 おおくの市民から版たされ、 出直し市長選挙での大きな争点となり、 市長に就任した、畠山稔現市長は、 6月14日、公約通り、計画の中止を表明した。 さて、本日、7月19日、複合施設として、 市民に理解される有効な利用を諮問する、 委員会が、動き出す。 情報の透明性、計画の妥当性、 いずれにしても、市民の注視は、 やすむことができない。
最終更新日
2019.07.19 12:20:06
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:彩の会
星野代表、「彩の会」の立ち位置を所信表明してください。 元新政クラブの名士たち 新井弘治元市長 フェンスブロック公金不正支出 小林守利前議長 同上+お灸、お土産+「α」? 島村穰前市長 逮捕 謝罪会見なし 住民訴訟中(図書館用地不正買収) 田中守元議長 逮捕 謝罪会見なし ◆畠山稔現市長 新井弘治元市長らとの連携事実? 以上を踏まえて、事実を明確にして、対応する。 畠山稔市長の対応に丸投げしないでください。 或る市民のことばを拝借 うやむやにしないで! 星野代表、よろしくお願い申し上げます。
2019.07.17
2019.07.11
カテゴリ:彩の会
上尾市議 尾花あきひと氏 ブログ
条例案の審査が始まると、細部の詰めや 執行部からの説明に不明瞭な答弁が多く、各会派の議員から 「不当要求行為の基準を客観的に設定し明確化すべき」 「不当要求行為者が市長・教育長等といった特別職だった場合の対応は」 「コンプライアンス委員会の委員の選定基準をより明確化すべき」と様々な意見が噴出。 また、条例や内部通報のフローに関して「規則で定める」とされている部分について質問が及んだ際には、市から「規則については、決まっているものについてはお見せすることはできる」「規則は今8、9割程度完成している」という答弁が。 議員から「8、9割では審査の対象にならない。採決に不十分」との意見が出てきました。 更に、不当要求行為等があった場合の通報制度について「職員が所属長を一度通して報告を上げるフローとなっているが、万が一報告を受けた所属長が報告しなかった場合に、告発した職員自身が状況を知りえない仕組みになっている」と指摘があり、対する市の答えは「職員本人だけでなく周りの人も状況を確認しながら体制を整えていくことが組織的対応の強化と考えている。それにより内部組織をきちんと回すことで、本人に通知しなくてもいいような組織風土を作ることが、上尾市として重要と考えている。」といった内容で、不正の再発防止にあたって このような属人的な制度で十分なのか?との疑問が出てきました。 審査を進めていく中で複数の会派から「職員側の条例制定については前向きにとらえているが、現状では審査困難といわざるをえない」との意向があり、最終的に会派政策フォーラム所属議員から「慎重に審査する必要があるため、閉会中の継続審査とされる事を望みます」と、継続審査の動議が提出。 その結果 全会派が一致して、この議案を「今議会での採決を見送り 継続審査の扱いとする」事で決定しました。 なお、職員倫理・コンプライアンス意識向上の体制づくりのための費用を含む補正予算案については 全会派一致で可決。 つまり「予算そのものは承認したが、条例の細部は慎重審議が必要」という形となり、今議会での条例制定は先送りになりました。 この6月13日の総務委員会時点での感想を記しておくと、市の答弁の結果、議会として審査困難という結論に達さざるを得なかった状況は、自治体として残念な状況ですし 危機感を感じざるを得ないのが正直なところでした。 (職員が襟を正す条例案ゆえ 議会側も前向きに臨んでいたにも関わらず、です)(抜粋)
最終更新日
2019.07.11 09:08:16
コメント(0) | コメントを書く
2019.07.02
カテゴリ:彩の会
こんばんは!
すっかり、有名になった?(悪事で) 野本順一市議の事務所に、 お邪魔してきました。 上尾祇園祭のつながりで、 縁がございます。 あらためて言及しました。 「先輩! 馬鹿野郎は、アウトですよ!」 御本人は、反省していました。 彩の会も、AANの学習会には、 出ていただけるでしょう。 正確な、事実の情報交換をできない市議は、 不要ですから。 疑義を「疑われている」市議は、 事実の公開を早期にすべきです。 以上
最終更新日
2019.07.02 21:23:13
コメント(0) | コメントを書く
2019.06.29
カテゴリ:彩の会
お電話させていただきました。
議論は、歓迎! バカ野郎は、品格なし。 野本順一先輩に、 電話させていただきました。 また、7月6日 公明党の見解の公表もありそうですので、 明日30日、確認します。 超党派で、上尾市のために、 わかりやすく、 是々非々で、 市民へ事実を見せてください。 市民が、理解できる、 市政をお願い申し上げます。 そんだけーです。
最終更新日
2019.06.29 23:15:02
コメント(0) | コメントを書く
2019.06.26
カテゴリ:彩の会
2017年10月30日島村穰前市長、田中守元議長同時逮捕。
2017年12月17日畠山稔市長選出、遠藤次朗(つぐお)副市長辞任。 2019年06月20日6月定例会 井上市議の一般質問 新井弘治元市長所有地のブロック塀建設に公費支出 畠山稔市長、議場で、頭を下げて謝罪。 議場に不在であった小林守利議長、午後の議場で記者の問に、関わりを肯定。 ※ 新政クラブ 小林守利議長、新井金作代表に退団要請。 拒否され、会派市議が退団を選択。結果、解散となる。 ※ 彩の会 結成 小林守利議長の単独行動を共謀したとされることを否定。 しかし、事実を明確にし、理するところがあれば、協力する。 中立の立場で、小林議長、新井金作元代表の今後の対応を見守る。 ※ 市民としての希望 会派の都合など、市民には無関係。 是々非々の市政の遂行 ※ 昨日25日 千葉市 熊谷俊人市長の自身の投稿を参考にしてください。 ・市長は、自身のポリシーで市政を運営しようと、職員、議会と連携している。 思考は自身のFBで公開され、市民との対話も実践している。 ほんもの志向で、市政に取り組んでいる。 畠山稔市長 旧来的な、市民を無視した、表面だけの「正」なる、モーションは、無用です。 いい加減に、気づいてください。 よろしく、お願いします。
2019.06.25
カテゴリ:彩の会
・会派の解散および結成について(6月24日付)
1 会派の解散 会派名 新政クラブ 2 会派の結成 会派名 彩の会 ※ 解散および結成後の議員名簿をご覧ください。 上尾市議会HP ![]() ・6月26日(水曜日)午前9時30分から、第2委員会室で懲罰特別委員会を開催します(野本順一議員に対する懲罰動議について)。※傍聴希望者が定員(20名)を超える場合は、開始の15分前(午前9時15分)に抽選を行います。なお、傍聴をする際は、上尾市議会委員会傍聴規程をお読みください。
最終更新日
2019.06.25 18:47:00
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全12件 (12件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|