1794304 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Nishikenのホームページ

Nishikenのホームページ

PR

Profile

ニシケン3342

ニシケン3342

Freepage List

今までに乗った鉄道路線(JR東日本)


今までに乗った鉄道路線(東日本1)


今までに乗った鉄道路線(東日本2)


今までに乗った鉄道路線(西日本地方)


PpGファンに50の質問


今までに乗った鉄道路線(東海地方)


今までに乗った鉄道路線(北海道・四国・九州)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その2)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その2)


サンガンピュールの物語(作者の言葉)


サンガンピュールの物語(生い立ち編)PL


サンガンピュールの物語(生い立ち編)1話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)2話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)3話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)4話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)5話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)6話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)7話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)後書


サンガンピュールの物語(成長編)


サンガンピュールの物語(成長編)1話


サンガンピュールの物語(成長編)2話


サンガンピュールの物語(成長編)3話


サンガンピュールの物語(成長編)4話


サンガンピュールの物語(成長編)5話


サンガンピュールの物語(成長編)6話


サンガンピュールの物語(成長編)7話


サンガンピュールの物語(成長編)8話


サンガンピュールの物語(成長編)9話


サンガンピュールの物語(成長編)10話


サンガンピュールの物語(成長編)11話


サンガンピュールの物語(成長編)後書


サンガンピュールの物語(女科学者)PL


サンガンピュールの物語(女科学者)1話


サンガンピュールの物語(女科学者)2話


サンガンピュールの物語(女科学者)3話


サンガンピュールの物語(女科学者)4話


サンガンピュールの物語(女科学者)5話


サンガンピュールの物語(女科学者)6話


サンガンピュールの物語(女科学者)7話


サンガンピュールの物語(女科学者)8話


サンガンピュールの物語(女科学者)9話


サンガンピュールの物語(女科学者)10話


サンガンピュールの物語(女科学者)11話


サンガンピュールの物語(女科学者)EL


サンガンピュールの物語(女科学者)後書


サンガンピュールの物語(恋愛編)PL


サンガンピュールの物語(恋愛編)1話


サンガンピュールの物語(恋愛編)2話


サンガンピュールの物語(恋愛編)3話


サンガンピュールの物語(恋愛編)4話


サンガンピュールの物語(恋愛編)5話


サンガンピュールの物語(恋愛編)6話


サンガンピュールの物語(恋愛編)後書


サンガンピュールの物語(コーチング編)PL


サンガンピュールの物語(コーチング)1話


サンガンピュールの物語(コーチング)2話


サンガンピュールの物語(コーチング)3話


サンガンピュールの物語(コーチング)4話


サンガンピュールの物語(コーチング)5話


サンガンピュールの物語(コーチング)6話


サンガンピュールの物語(コーチング)7話


サンガンピュールの物語(コーチング)後書


サンガンピュールの物語(お菓子の国編)PL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)1話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)2話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)3話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)4話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)5話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)6話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7前


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7後


サンガンピュールの物語(お菓子の国)8話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)9話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)10話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)11話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)12話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)13話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)14話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)15話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)16話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)17話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)EL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)後書


私のアニメ視聴記録(2013年~)


私のアニメランキング2014


私のアニメランキング2015


私のアニメランキング2016


私のアニメランキング2017


私のアニメランキング2018


私のアニメランキング2019


私のアニメランキング2013


私のアニメランキング2020


私のアニメランキング2021


私のアニメランキング2022


ドイツ語辞書


ドイツ語での国名一覧


大分麦焼酎・二階堂のCMロケ地(2000年~)


ヨーロッパ(EU圏内の大都市リスト)


Archives

Calendar

Sep 8, 2013
XML
カテゴリ:アニメ
 今日は第31話前回の次回予告では、マナ達が手に入れた水晶の鏡が早くも壊されるという残酷な映像を見せつけられたが、果たしてどうなることやら。

 ・水晶の鏡の使い方が分からない!
 ありすのお屋敷に集合していたマナ達。マナは、コンコンと叩いたり、「もしもーし!」と声掛けをしたり(六花から「ドアじゃないし」「電話でもないし」とツッコミを受けたが)。いずれにしても反応なし。ありすが赤外線で大掛かりに調べても解析できなかった。
 それ以上に私が気になるのは、亜久里の口ぶりだ。5人の中では最年少キャラなのに、三種の神器だとか、伝説だとかプリキュアに関する様々なことを知っている。一体、亜久里は何者なのか!?ひょっとして「まどかマギカ」でいう暁美ほむらみたいなキャラであり、時空を自由に旅していたりして・・・と仮説を立ててみた。

 ・マナの洋食屋のオムライスはやっぱり名物。親は張り切り過ぎだろ!
 例によって真剣な話し合いの最中に腹の虫が鳴ったマナ。シリーズの先輩達と同じく、隠れた大食いキャラなのだろうか。実家の洋食屋で腹ごしらえをすることに。ちょうど、六花の母親や、亜久里の祖母も来ており、オムライスを注文。ついでにセバスチャンもオムライスを注文。第6話でマナの洋食屋=オムライスが定着したせいかもしれない。ちなみにマナの父親と祖父は火花を散らして料理していた。相変わらずである(苦笑)。

 ・ジコチューの花の種。
 そんな平和な日常を破壊しにきた黒い玉。その正体は、ジコチューの花の種。それに取り入れられた人間は眠り始め、しばらくすると怪物になって自分の世界を自分で破壊することになる・・・。そう、リーヴァとグーラの悪巧みはオープニングの段階で始まっていたのだ。
 町の人々、そしてアナウンサーやカメラマンが眠り込んだ。そうしているうちに親達やセバスチャンも眠り込んでしまった。このままじゃ、やばい!マナ達は現場に急いだ。

 ・プリキュアの全ての技を飲み込む、絶望系怪物!
 変身シーンは途中を一切カットし(ここにシリアスエピソードらしさを感じた)、早速ドキプリ勢が登場。亜久里は時間制限があるため温存。
 リーヴァとグーラが合体して登場した化け物!(ウルトラマンエースかよ・・・)

 キュアソードキュアダイヤモンドの合体技が通用せず。ラブリーフォースアローも通用せず!4人だけでは始末に負えないと見たか、鬼軍曹・キュアエースが登場!早速、エースショット(紫)!・・・しかしこれも効かず!押し戻された!!

 キュアエースは時間切れ。そしてキュアロゼッタの防御技が(例によって)破られ、さらに(先週苦労して手に入れた)水晶の鏡が・・・、バリン!!と粉々にされたのだった・・・。これぞ最凶の絶望。おそるべし、リーヴァとグーラの最後の切り札!彼らに勝つ術はあるのか!?

 キュアハート、当事者になってみて気付いた。
 学校の友達、親、セバスチャン・・・身近な人々が次々と倒れていった町。キュアハートは何かに気付いた。
 故郷を失ったトランプ王国の人々の気持ちを分かったつもりでいた。でも本当は分かっていなかった。身近な人々を失う・・・自分がその当事者になって初めて気付いた。キュアソードの想いを初めて真剣に受け止めたことでもあった。キュアハートはもう泣きに泣いた(第23話以来だ)。

 その一方で、

 グーラ「もっと泣け!もっと叫べ!」

 絶望に暮れる人の力を暴走させ、自滅させる・・・!まるでシスの暗黒卿(スターウォーズ)みたいなセリフだ。

 しかしキュアハートはすぐに頬をピシャリ!と叩いた。

 キュアハート「あ~、泣いた、泣いた。すっきりした!落ち込むのはもうおしまい!さあ、反撃だよ!」

 気持ちの切り替え、早いな!前回も登場した、絶対に諦めない!という気持ち。キュアハートは一人じゃない。頼れる仲間達がいる。そんな熱い気持ちに、粉々にされた水晶の鏡が答えた。


 ・水晶の鏡がパワーアップ!5人合体技誕生で大逆転勝利!
 水晶の鏡が、5人全員にスマホの形をした武器として手渡された。5人それぞれに対応したトランプのスートが目印だ。これでリーヴァ、グーラに対する準備が整った。5人の全ての力をキュアハートに集中させると、ラブリーフォースアローを超える強力な浄化技の発動だ。発射!!最凶の絶望系怪物が浄化された。

 「最後の最後ので大逆転!」というのは私も企業再生の本を読んでいて好きだったりする。

 そして、みんながプリキュアに変身した際に名乗るシーンでも変化があった。前回までキュアエースは別格の扱いだったが、キュアソードのすぐ後に名乗るようになった。これでキュアエースは正真正銘、ドキプリ勢の一員になったことを感じさせたのだった。

 こうして町は平和を取り戻したのだった。また、マナの実家では親やセバスチャンなどが勢ぞろい。みんなでオムライスの食事会となったのだ・・・。


 ・リーヴァとグーラ、粛清される。
 一方、大逆転負けを喰らった新中ボスコンビ。「プリキュアを倒せる」と大口をたたいた2人は、ベールによって粛清されたのだった・・・。ジャネジーを吸い取られ、存在自体を消されるという悲劇的な結末となった。

 以上、痛快な第31話でした!


 次回は文化祭ネタ!でも生徒会長・マナは熱で寝込んだ。でもそこで小学生の亜久里が現地指導なんておかしいだろ!






Last updated  Sep 8, 2013 03:48:11 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.