SAC.COM

2018/08/14(火)16:00

高速道路の路外給油とEV化の進展

EV  電気自動車(368)

​​​​​​​「路外給油サービス」は、指定のICから一時外に出て、周辺の高速道路外の指定ガソリンスタンドで給油し、再び高速道路に戻ると、通行料金を目的地まで連続して走った場合と同額に調整する制度。 ETC搭載車対象のサービス。 NEXCO中日本は2017年7月10日、東海北陸道の 福光IC(富山県南砺市)で行っている「路外給油サー ビス社会実験」の期間を2018年7月14日まで1年間 延長すると発表。      ​​​「一度降りて給油」の社会実験​ 1年間延長 東海北陸道の福光IC 2017.07.14 乗りものニュース編集部 …(略)… 東海北陸道のひるがの高原SA(岐阜県郡上市)と 北陸道の有磯海SA(富山県滑川市、魚津市)のあい だは、およそ150kmにわたりガソリンスタンドがあ りません。 NEXCO中日本ではこれまで、燃料切れ対策として、東海北陸道の城端SA(富山県南砺市)で緊急対応と してガソリン缶を販売してきましたが、燃料切れの 不安解消や利便性向上のため、2016年7月から「路外 給油サービス社会実験」を実施しています。 対象はETC車です。福光ICの近くにある次のいずれかのガソリンスタンドで給油し、1時間以内に福光ICから東海北陸道に戻る必要があります。 …(略)…      ​​ ガソリンスタンドはタンクの地価埋設など、通常の建物にはないコストがかかる。 管理、運営する人も必要。 全国の給油所数は最多の1995年から2012年までで4割も減少。     ​​​​  一方充電ステーションなら設置コストが安く、管理に専業する人も不要。 過疎地のガソリンスタンド廃業の波とともに、EVには追い風。  給油所の無いSA(サービスエリア)も出始めている。      ​​ ​高速道路のSAとPA、その違いとは​ 「PAは小さい」とは限らない?​ 2017.03.08 乗りものニュース編集部 ​ 遠くへのドライブは、EVかPHEVに限るという世の中になることが予想される。     ​​ ​高速道路で給油できない長距離区間​ ・ワースト3​ 2017.05.05 GAZOO​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る