145091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新潟西おやこ劇場ブログ

新潟西おやこ劇場ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年07月14日
XML
カテゴリ:まんまるう


​​今週は3組の親子が参加し、スタッフさんと元気にのびのび活動しました音符

活動内容は下矢印下矢印下矢印
・おおきなたいこ♪
・お名前呼び
・まんまるう体操
・パネルシアター
・手遊び
 『グーチョキパーでなにつくろう♪』
 『とんとんとんアンパンマン♪』
 『とんとんとんひげじいさん♪』
・お片付け&お掃除
・さよならあんころもち♪

まんまるう体操「かたつむりのお散歩」の様子です足跡



みんな思い思いのカタツムリに変身中ですウィンク
毎週ママやスタッフさん、お友だちと一緒にふれ合いながら楽しんでます赤ハート

パネルシアターは『はたらくくるま』車
みんな車が大好きなので夢中になって聞いていますねスマイル
「もういっかい!」のアンコールに応えて2回目もスタッフさんの演奏するコカリナに合わせてみんなで歌いました音符



手遊びの「グーチョキパーでなにつくろう」はスタッフさんとママが順番に歌って約3周!!!
両手で色んなものを作りました~ぐーちょきぱー

2歳半の男子たちは力も意思もどんどん強くなってきていて、楽しく遊ぶだけじゃなく、最近はお友だち間のやりとりで泣いたり泣かされたりも出てきました号泣
それを見てなぐさめに近寄ってきたり、遠くから眺めていたり、、、
そんな子どもたちの姿、成長を感じますねどきどきハート



親としては幼児期をこんな風に一緒に過ごし、小中高、その先と少しずつ環境が変化する中でも親子でつながり合って共に成長していけたらなと思っています四つ葉
まだまだ先は長いですね~ひよこ

んまるう・ベビーまんまるうは0歳からこども園・保育園にあがるまでのお子さんと保護者のための居場所です黄ハート
一緒に活動する仲間を募集しています♪
見学・体験できるので、お気軽にご参加下さい!
感染予防のため定員を設けています。
事前に申し込みをお願いします星
 
手書きハート今後の活動のお知らせ手書きハート

7/14(木)ベビーまんまるう&まんまるう
 絵本・工作(もこもこおばけ)
 (坂井輪公民館和室)​
7/20(水)​​ベビーまんまるう
 晴:水遊び・絵本
​ 
(​​寺尾中央公園)​​
 雨:絵本・ミニパラバルーン
​ (坂井輪公民館和室)​​​
7/25(月)まんまるう
 絵本・風船あそび
​ (坂井輪公民館ホール)
​​​​
新潟西おやこ劇場
TEL:025-268-3110
(火~金 10:00~16:00)

メールでのお問い合わせ​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​体験申し込み→​​​​​​​コチラから​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​

​​​​​記:四つ葉​​N.YOSHIDA四つ葉(年中・2歳ママ)​​​
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月14日 08時07分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[まんまるう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.