049893 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

S.V.G.TEAM STARS

S.V.G.TEAM STARS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
:お知らせ:
次回ゲームは4月中を予定していますが、詳しい日程は現在未定です。また決まり次第お知らせしますので今しばらくお待ち下さい。さらに、5月中には1泊2日の日程でキャンプも予定しています。こちらもご参加よろしくお願いします。

:駄文:
昔なつかしのJAC製M16A1を中古で買っちまった今日この頃。買ったその日にマガジンキャッチが粉砕したり、ハンドガードのガタやバレルのぐらつきなど、次第に露見していく破損箇所にめげそうになりながらも必死で補修に取り組み(暇人) なんとかかんとか普通に使えるレベルに持っていくことに成功しました。といってもビニールテープをグルグル巻きしまくっただけですがw こやつはいまや絶滅したと思われるBV式という発射機構を備え、ガス式フルオートということで(セミは残念ながら不調)タタタタタ!と連射もそこそこ快調と、これは楽しいです。

このガンは今回のキャンプをナム戦風にするためにわざわざ買ったんですが(+衝動60%)普通に30連マグのA1ではズレが生じているというボケっぷり。しかもやたらと重い(多分弾ぬきの実銃並)のでキャンプにはちょっと不利か・・。しかし重くて長い銃こそ海兵の武器!これを使わずして何を使う!・・・といきたいんですが、パーツの脱落が激しく、どなたかJAC製M16のジャンク売っていただけませんか・・・?(^^; 

また野外射撃行ったらレポしたいと思います。エアガンレポは次回以降写真も入れていこうと思いますのでお楽しみに。

あと、当サイトフリーページ欄、「勲章の殿堂」を大幅更新しました。さらに、「バイオハザード外伝・1」もじわじわ再編集しているんですが、ちゅーとはんぱな状態で止まっております(^^; よろしければご覧下さい。

:今週の一本:
今週中にぜひ!ご覧いただきたい映画を紹介するこのコーナー。今週はこちら!

「ランボー」
・あらすじ
ベトナム戦争でグリーンベレー隊員として様々な秘密作戦を遂行してきた帰還兵ジョン・ランボー。彼はかつての戦友を訪ねようと山間の田舎町を訪れたが、戦友はすでにベトナム戦争の後遺症で死亡していた。その後ランボーは近くの町で食事をしようと立ち寄るが、よそ者を毛嫌いする保安官に見つかり、抵抗したため署に連行される。保安官らに理不尽な扱いを受けたランボーはベトナムで捕虜になり拷問を受けた時のの記憶がトラウマとして蘇り、保安官らをを殴り倒して逃走。山深くに逃げ込む。保安官らも躍起になって追跡するが・・・。

・みどころ
拷問のフラッシュバックシーンでは、縦穴のそこに縛り付けられて上から糞尿をぶっ掛けられたり、ナイフで切り付けられたりとろくなことがない。よく五体満足で脱出できたもんです。あとしつこく追ってくる保安官を待ち伏せするときにランボーが用いたブービートラップ。ブービートラップといえばベトコンですが、グリーンベレーの前哨基地などには防衛のため竹やりを立てた落とし穴などが掘られたりと、米軍も設置したようです。そしてランボーといえばやはりでかいナイフとM60! 怒りに燃えるランボーが街を火の海に。グリーンベレーはとことんやりぬくというモットーがよく現れています。かつての上官トラウトマン大佐に連れられ歩くランボー。そしてバックに流れるエンディングテーマもナイスです。それで結局みどころは・・・

なんといってもアクション映画の金字塔!「ランボー」ぜひご覧下さい。(え

・糸冬 次回をお楽しみに・

・糸冬 次回をお楽しみに





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.25 19:25:59



© Rakuten Group, Inc.