049892 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

S.V.G.TEAM STARS

S.V.G.TEAM STARS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
:トイガンミニレポート:
お待たせしました。KSC製コマミリのミニレポート後編です。今回は内部構造と作動面について見ていきたいと思います。

通常分解(スライド)
通常分解状態のスライド部分です。バレルリンクの再現など、KSCらしいリアリティ溢れるつくりがナイスです。初期のロットではリコイルスプリングが細く、長く、やわらかく、分解してから組み立てたときに変形しやすく苦労させられましたが、現行モデルでは平均的な長さ、太さのものが装備されています。もし旧型のスプリングでお困りの方があれば、KSCに注文されることをオススメします。同社のホームページから簡単に注文できる上、パーツ単価420円なので、他社製のカスタムスプリングより相当お値打ちです。

通常分解(フレーム&マガジン)
お次はフレーム側。グリップはプラスチック製で、これは実銃も同じなので安っぽさはありません。内部にはウエイトが入っており、重量感、構えたときのバランスの向上に一役買ってます。マガジンは亜鉛一体成型の14連発。ガスは3秒ほどでフルチャージ状態になり、そのまま補充なしで2マガジン分ぐらいは発射できます。シングルカアラムの細身のマガジンなので、過冷却状態に陥ったときに温めやすく、冬場も作動は快調です。さすがに連射後のホールドオープンとなると厳しくなりますが、ある程度ならし撃ち済みであれば、装填不良や閉鎖不良もなく、ガンガン連射できます。このあたりは、後述の大口径ピストンの威力のおかげでもあると思われます。

ブローバックエンジン
ブローバックエンジンには同社のUSP45口径に搭載された15ミリ径の大口径ピストンが使用されています。細身のガバのスライドにもぴったり収まっており、かつパワフルさはそのままに、ハイスピードかつ確実なブローバックのアクションが楽しめます。スライドが細く軽めではありますが、俊敏に動くスライドはビシビシと手首に小気味よいリコイルを伝えてくれます。

以上、簡単ではありましたがKSC製コマミリの紹介でありました。ガバメント・モデルのガスブロは各社から発売されていますが、KSCのコマミリはリアリティ、作動面双方において高いレベルを実現しているオススメのモデルです。尚、今回は射撃精度テストもしたかったんですが、きちんとしたレスト状態でテストが出来ず、またの機会に紹介したいと思います。それでは。

・糸冬 次回をお楽しみに・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.27 21:35:12



© Rakuten Group, Inc.