多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

2012/08/16(木)17:34

正12面体に5角錐を載せて作るsmall stellated dodecahedron

数学(461)

正12面体を作ってから、その上に5角錐を載せてゆくと言う、前工程が余分のようですが、 この方が製作が容易です。 正12面体展開図 5角錐6個の印刷パターン この用紙を2枚印刷して、12個の5角錐を設けます。  ただし、正12面体が正確に作られることが必要です。 さらに、5角錐を載せるとき、一度に12個の5角錐を貼り付けるので無く、 一個一個完全に接着してから、順に貼り付けることが肝要です。 どんな工作法でも、やはり、かなりの気を使わねば成りません。 作品2個 正12面体に5角錐を貼り付けるとき、正12面体の辺に合わせて貼る。 そのとき、ボンドはたっぷりと着けるとうまく貼れる。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る