多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

2012/08/28(火)09:07

デジカメ持って山歩き_庭山の散歩_午後は高齢者講習会

植物(257)

インフォシーク isweb ベーシック 【2012年5月21日終了】により画像が非表示になりました。 未だ、再表示されてありません。 デジカメ持って山歩き_庭山の散歩 雨が少し降り出してきました。 今朝は庭山を散歩して、幾つかの撮影をしました。 山百合 オオケタデ ヤブレガサの花 蕗 青シソ 左手前には苧環の葉が見えています。 鉄扇 白が割合とはっきり出ました。右のほうにはマテバシイの苗木の葉が見えています。 山から出て、庭に戻ってみると、カボチャの花の黄色が鮮やかなので撮りました。 虫に食われていない美しい花がプランターの中に咲いているのでした。 パンプキンフラワー オジギソウ 庭の中央に、昨年の種がこぼれたのが生えて、こんなに密生しています。 今日は高齢者講習会が12時から関東自動車学校でありますので、11時25分に家を出ます。 昨日、自動車でカインズホームに買い物に行った時乗ったきりですので、予行演習も兼ねて自家用車で行きます。バイクツーリングはお休みです。(午前10時に記入) 高齢者講習会  11時20分出発 予定時間より少し早めに関東自動車学校受付に着いた。 受講者は5名でした。小型バスが迎えに来て、講習所まで送ってくれる。 予定の12時に始まる。3名と2名に分かれて、検査と実地に入る。3名が実地で2名は検査。 私は2名グループになって、検査が先におこなわれた。運転シュミレーションは、直線走行とカーブ走行があり、直線走行は100%出来たがカーブ走行は40%の出来具合。泣きたいようなハンドルさばき。ハンドルの動きはガタが多く、左にも右にも直ぐに脱輪してしまう。その中で表示が任意の場所に出て来るが、脱輪中であったり、あわてているから判定に戸惑ったりで、この種の運転には相当気をつけなければならないと思うが、実際の乗用車走行では、間違いなく判断して脱輪もしないし、交通表示もちゃんと見えているし、事故を起こしたことは絶対に無かった。おかげでゴールド免許を所持していたのだった。負け惜しみ言っても間に合わない。  先回の講習会と違ったのは、認知症検査が追加されたことだった。 16個の絵を見て、記憶を試験するのと、現在時間が何時かを時計の絵を描かせて数字と指針を書き込む試験だった。これは間違いなく全部出来た。ヒント無しでの絵の記憶では16問中10問しか記憶されなかったが、ヒントが左側に書かれてあるのでは右側に全部記入できた。絵の名前が合っていれば、合格とのことで、そのような検査方法では全部出来ていたことが自認できた。     俺は認知症で無いぞ!  分かりきっていることなのに無駄な試験をされた。 とにかく、高齢者講習会終了証書を貰って帰ったのは午後3半だった。(25日9時半記入)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る