NISI’S ROOM~着物普段着化計画~

2007/02/21(水)00:21

あの時買わなくてよかった~

着物の店・展示会に行きましたよ。(116)

船場センタービルの呉服屋をふらついていたら、とっても個性的な半幅帯を発見! 白地に毛糸のヒゲが生えたような表地。裏はとってもシンプルなデニム。 端っこにはちょこんと鈴のモチーフがついていました。 なんだか見覚えある半幅帯です。 あ!!Σ( ̄□ ̄; たけうち系列の着物屋さんに置いてたやつだよ!! 値段は、綿と麻素材で8万か9万かしたはず… それが 8千9百円 になっていました。 「あーこれねー倒産品やからねー、安いやろー?」 いくらなんでも安くなりすぎじゃありませんか? 定価で買った人が見たら卒倒しそう(^▽^; そういえば、このブランドは綿の着物・長襦袢・袋帯もあったはず お値段はどれも8万円以上したような… あの着物が8千円くらいなら買ってもいいなー、聞いてみたのですが、 「半幅帯くらいならどうとでもできる(売れる)けどなー…着物はちょっとなー…仕入てへんわー」 とのこと。 うーん、残念(-_-ι) 着物と半幅帯のセットにして値切ろうとおもったのに(笑) この個性的なブランドの着物とはご縁が無い、ということですねー ちなみに こんな着物です→2006.05.28の日記   おひまらな「着物普段着化計画」で検索してみてくださいm(_ _)m 【人気blogランキング】  こちらもクリックお願いしますm(。_。)m  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る