創業25年超!<兵法/英語二刀一流>Kenの英語簡単講座ブログ ★連絡先変わりました⇒email: yhniten14k@yahoo.co.jp tel:080-6433-9523!

2009/04/21(火)07:04

○ When is the best time--?の言い方

◆初級者向:英語講義(課題付き)(47)

<初級者向けの英語講義その2です> 1.「いつ~したら良いでしょうか?」の表現 a) 皆様方のお仕事でも、普段の生活でも、 よくありがちな事と存じますが、 「いつ~したら一番いいでしょうか?」との質問をする場面が有ります。 b) 例えば、忙しそうにしている相手に、 「いつお伺い致しましたら宜しいでしょうか?」等と 英語で言う場合、どの様に言うでしょうか? "When is the best time to visit you ? " と言えば良いですね。 これは、このまま、覚えておかれて下さいませ。 便利な言い方と思います。 *「いつ、ファクスしたら良いでしょうか?」 When's the best time to fax to you ? *「貴社の田中社長様は外出との事ですが、  社長様にはいつお電話を差し上げたら宜しいでしょうか?」は I hear Mr. Tanaka is out now. Then, when is the best time to call him ? となりますね。 *出荷時期について、お客さんと打ち合わせをしています。 この商品は季節ものなので、出荷時期の選定には 慎重にならなければなりません。  "When is the best time to ship these products ? " と言えば良いですね。 これは、他にも応用が利きますね。 * 頂きものをしました。メロンですが、   いつ食べると一番美味しいか? と言う事を 聞く場合は、 "When is the best time to eat it ?" といえば良いですね。 また、映画館に上映時間を問い合わせて、 その結果、「何時に一番行けばよいか?」という場合は、 When is the best time to come there? と言えば良いですね。 更には、(月食や彗星が見られる)と言う場合、 何時に、そうした天体ショーを見たら一番いいか? という場合も When is the best time to watch them ? となります =================================== ★練習課題です 1)皆様が、バナナを頂きました。  まだ、少し青いのですが、 「このバナナは いつが食べごろですか?」⇒これを When is the best time (for us ) to 動詞 目的語 の形で言いましょう。 *此処で考えなくちゃならない事は、バナナの数ですね。  バナナを1本貰うという事はないですね。頂きものの場合は、複数の バナナ(房のバナナ)を貰いますね。 ⇒ ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。 【Ken's Office】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る