創業25年超!<兵法/英語二刀一流>Kenの英語簡単講座ブログ ★連絡先変わりました⇒email: yhniten14k@yahoo.co.jp tel:080-6433-9523!

2024/05/05(日)16:42

【◎飯塚市本町商店街の「まちぜみ」でのじゃんけん将棋講座】のご案内

将棋(109)

飯塚市やその近郊にお住まいの皆様方へ 全世代にご案内です:下記の通りです 下記は、筑豊地区の児童センターや児童施設に送付した内容です このまま、皆さまにもこれを開示し、以て、ご案内を致します 筑豊地区内各児童館//児童センター ご担当の先生方 御机下  こんにちわ。新緑の候、 貴所・皆さまに於かれましてはご清祥の事と慶賀に存じます。 唐突に書面を送付しましてどうぞご容赦下さいませ。 ・小職は、末次通訳事務所・代表英語通訳者の末次賢治(すえつぐけんじ)と申します。 弊社では、英語通訳業務の傍ら、将棋講座を無料で広く実施しておりまして、同封の通り、この度、 飯塚市本町商店街のイベント「まちぜみ」という行事で、将棋・特に「じゃんけん将棋」という、 一種の平易版の将棋ですが、講座や対局講座を無料無償(つまり無料ボランティアとして)で 開催します。 ・・日程や場所などの詳細は、同封の画像の通りです ① 5/18   25    6/1    15 いずれも 土曜日は、11時~12:15 ② 6/8 は、13時~14:15分迄を考えております。 ※会場:本町中茶屋ホール (飯塚市の本町商店街のからくり時計のところ               はたや楽器店の2階ですね) ・ご関心がありますれば先生方や児童の皆さんもご参加されませんか? このブログサイトやSNSでの小職によるお知らせをご覧の皆様も、 ご参加されませんですか?? じゃんけん将棋は奥が深く面白いです!! ・ご参考までに、一昨年は飯塚東小学校様の児童センター様にて通年毎月1回、  そして昨年は、鯰田小学校様と上穂波小学校様の児童センター/児童館様にて夏季休暇中に複数回、このじゃんけん将棋の講座と対局会を実施しました。 長期休暇の際、このじゃんけん将棋の導入を如何でしょうか?  小職は、飯塚市の学習ボランティアに永年登録しておりますので、ご要請が有れば、 謹んできちっと対応してじゃんけん将棋を通して自分で考える楽しさをご紹介したいと存じます。 ・・現在は、「じゃんけん将棋の専用の盤とコマ」を20数セット用意しており、 多人数の場合でも、 木製の本格的な盤/コマで「じゃんけん将棋」を楽しめるように手配をしております。 上記ご案内にどうぞ。ご興味がある方は、ご遠慮なく小社へお知らせ下さいませ: 有難う御座います。 どうぞ、詳細をよくよくご覧いただきまして、 将棋に多少なりとも関心がある方は、お知らせください。 本将棋(藤井聡太名人ほかプロ棋士やアマがよく指している将棋は、     覚える事がたくさんあって)は、なかなか指しこなすまで時間や忍耐が必要ですが 「じゃんけん将棋」は、5分もすれば、将棋未経験者でもすぐに指しこなせるようになります! これは事実でございます。 ですから、将棋に少しでも関心がある方には入りやすい・馴染みやすい種類の将棋です 「じゃんけん将棋」は、本将棋の入り口に良い将棋ですね 末次通訳事務所・将棋思考事業部 末次賢治拝 May 5 2024

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る