福井の極上スイーツ!【ひんやり羽二重お芋大福】を食べてみた
もちトロ食感に心奪われるおはようございます、和スイーツと言えばおもちとあんこは欠かせない日常演舞です。あなたは冷たい和スイーツは好きですか?甘いものが大好きな私はもちろん目が無く、もっちりと弾力を楽しめるおもちや、あんこの優しくさっぱりした甘さに良くいやされています。仕事終わりの疲れた体に、甘さがじんわり染みるのがたまりません。 しかしあなたはもしかすると、和スイーツは洋菓子よりあっさりしていて物足りないと思っていませんか? しかし、最近私は濃厚で満足感のある和スイーツ↓ 【ひんやり羽二重お芋大福】画像中央にを食べたので、今から私があなたに魅力を3つのポイントでお伝えします。 1 もちトロ食感がクセになる【ひんやり羽二重お芋大福】最大の特徴は、もちもちした羽二重餅の食感。外側にあるお餅の生地が口に入れた瞬間、とろけるような柔らかさが広がってきて、歯ごたえとはまた違うおいしさを広げてくれます。 噛むほどに、ひんやりしたクリームが溶け出し、とみつ金時の優しい甘さが口いっぱいに広がる。まさに、もちトロ体験です。 2 3つの甘さが奏でるハーモニーひと口食べると感じるのは、バニラセミフレッドのまろやかな香りと福井県産さつまいも「とみつ金時」の自然な甘み、そしてあんこのほのかな味わい。 これらが口の中で重なり合い、ひとつの和スイーツとしてやさしい甘さを届けてくれます。甘さがシンプルではないので、最後まで飽きません。 3 コスパ抜群!600円で贅沢時間お値段は一個税込み600円。スーパーやコンビニの大福と比べれば、正直高いとは思います。ですがネット通販や冷凍スイーツ専門店で買える、少しぜいたくなスイーツと考えれば決して高くはなく、むしろコスパはいいとすら言えるのではないでしょうか?冷凍食品なのでストックしておけば、いつでも贅沢な時間を楽しめますよ。 【総まとめ】 もち・クリーム・あんこのバランスが最高冷たさが甘さを引き締め、後味すっきり600円でこのクオリティはコスパ抜群 【ひんやり羽二重お芋大福】は、和スイーツ好きはもちろん、普段あまり和菓子を食べない人にもおすすめできる大福です。 あなたが気になるなら、ぜひ一度試してみてください!日常演舞の食レポ日記、今日の演目は【ひんやり羽二重お芋大福】を食べてレビューしてみました。また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!