|
テーマ:煎餅、おかき、米菓♪♪(41)
カテゴリ:食レポ動画
こんばんは!日常演舞です。 昨日は職場のレクレーションで、 ある所に行っていたため、 記事の更新が出来ず申し訳ございません。
どこに行っていたかはまた後日!!
職場のレクということもあり、 移動は大型バスで行ったのですが、 バスに乗っている時間退屈……
なんて経験、あなたもありませんか?
もし退屈な時間を過ごしたくないなら、 今日私が紹介していく↓ 【チーズおかき】
今の時期おいしいお米を使った、 チーズおかきをカリカリとかんで、 退屈を紛らわすのがおすすめ!! カリカリとしたお米部分と 濃厚なチーズの塩気が、 一度食べたら忘れられないほどの、 絶妙なコンビネーションを出しています。 おかき特有の香ばし さと、 チーズのまろやかな風味が、 お互いの魅力を引き出し合っているんです。 これほど味のバランスがいい、 おかきに出会ったのは久しぶり。 多くの人は、「おかき=和風スナック」 というイメージを持っているかもしれません。 しかし、チーズおかきはその枠を超えています。 今からチーズおかきのおすすめポイントを3つ、 私日常演舞が紹介していきますね。 カリカリとした軽快な食感あなたは、チーズおかきを口にした瞬間、 お米のしっかりとした歯応えがだす、 カリッとした食感に驚くことでしょう。 一方で1つ1つは小さいので、 軽やかな食感が楽しめます。 先日の午後、小腹が空いた私が チーズおかきを手に取った時は、 カリカリという音が響き、 気づいたら次の一口を手にしていました。 醤油の香ばしさとチーズの塩味のバランスチーズおかきの魅力2つめは、味のバランス にあります。 醤油の香ばしさと、チーズの塩気が、 互いを引き立て合い、心地よく口中で、 食べた人の舌を刺激します。 私の友人も「もっと大きいサイズが欲しい」と 言うほどのお気に入りです。 小腹満たしにも、ちょっとしたお茶のお供にも最適忙しい日常に手軽に楽しめる、 ちょうどいいサイズも嬉しいポイントです。 夕方に疲れた時や、朝元気になりたい時、 チーズおかきを一口食べると、 カリッとした食感とチーズの塩気が あなたに力を与えてくれます。 もちろんお茶にもよく合います。 あなたもチーズおかきを食べて、 移動中の退屈な時間を 紛らわしてくれたのなら、 紹介した私も嬉しく思います。 日常演舞の食レポ日記、今日の演目は 【チーズおかき】を食べてレビューしました。 また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.10.08 18:59:05
コメント(0) | コメントを書く
[食レポ動画] カテゴリの最新記事
|