000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日常演舞の食レポ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

日常演舞

日常演舞

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ガソリン代@ Re:クリスピー・クリームの隠れた大人味!(01/17) ガソリン代は、0896241455 をどうぞ。
コンビニ@ Re:不二家「苺のご褒美」体験記(11/14) コンビニの知りたいことは、0896244450 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.03
XML
カテゴリ:食レポ動画

無印良品【うな玉巻き】で
手軽に贅沢なひとときを 

 

おはようございます、恵方巻は
キュウリがダメなので毎年
食べられるものを探すのに
苦労している
日常演舞です。 

 あなたは、恵方巻の具材で苦手な物ありませんか?

まあ具材が指定されているわけではないので、
好きな物を食べればいいと言えばいいのですが、
市販の商品はほとんど入っているんですよね、奴が!!

なので私は毎年探すのに苦労しているのですが、
2025年は忙しくて探す時間さえも……

 

なので妥協案と言うと失礼になりますが↓



2025年は無印良品の
【うな玉巻き】
恵方巻として食べました。

恵方巻として食べました。

本来の恵方巻とは違いますが、
無印良品のうな玉巻きは冷凍食品なのに
鹿児島県産うなぎのかば焼きと、
だしが効いた玉子焼きを、
 甘めのたれが
しみこんだごはんを巻いた絶品なんです。

 しかも、冷凍食品かつ電子レンジ解凍できるので、
好きなタイミングで楽しめます。

 

一般的に、うなぎは高級なイメージが強いですが、
無印良品の【うな玉巻き】なら
手軽に本格的な味わいを楽しめるんです。

 

今から実際に食べた私が
【うな玉巻き】の魅力を3つのポイントで紹介します。

もちもちごはんと濃厚なうなぎの組み合わせ 

 

最初にかんだ瞬間感じたのは
米とのりのもちもちした弾力。

さらに米には甘辛いかば焼きのたれが
しっかり染み込んでいて、
 噛むたびに
たれの味が口いっぱいに広がります。
 

ふんわりとした玉子焼きとの相性もよく、
玉子、うなぎ、米の食感がしっかりと楽しめる、

ぜいたくな味わいです。 

 

 冷凍なのに専門店のような味わい

  「冷凍食品でしっかりしたうなぎ?」と
あなたは驚いているかもしれません。

 

しかし、無印良品の【うな玉巻き】は、
うなぎの香ばしさや玉子のふんわり感が
しっかり残っているんです。

レンジで温めるだけで、職人が握ったかのような味が

自宅で手軽に楽しめるのは嬉しいポイントです。

コスパ抜群!手軽に贅沢な気分を味わえる

  価格は一品790円と、冷凍食品としては
かなり高い値段ではあります。

ですが「うなぎ」という食材は、
スーパーで1000円くらいするので、
790円で手に入るのはかなりお得ではありませんか?

 スーパーやコンビニのお弁当よりも
本格的な味わいなのに、
 お店で食べるよりリーズナブル。

 

ちょっとした贅沢をしたい時に、ぴったりの一品です。

一応2025年の恵方巻として食べたので、
何かいいことがありますように……って、
今の今まで2025年は2月2日が
節分だったことに触れてませんでしたね。

【まとめ】

  • もちもちごはんと濃厚なうなぎのバランスが絶妙
  • 冷凍とは思えない本格的な味わい
  • 790円で楽しめるコスパの良さ

 

以上が無印良品の【うな玉巻き】が持つ魅力です、

手軽に本格的な味を楽しめる贅沢な一品なので、
あなたも忙しい日々のご褒美や、
特別な日のおすしとして、
ぜひ試してみてください!
 
日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【無印良品・うな玉巻き】を食べて
レビューしてみましたが、あなたは
食べてみたいと思いましたか?
 

また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.03 08:09:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X