024700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日常演舞の食レポ日記

日常演舞の食レポ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.23
XML
カテゴリ:食レポ動画
【極厚注意】ファミマの新作「どら焼きバーガー」

こんばんは、抹茶やどら焼きが大好きな日常演舞です。
昨日私はファミリーマートの和スイーツで悲しい事件が起こってしまった事や、復活を願っている事を記事にしました。
ですがファミマのおいしい抹茶スイーツは、当然ですがクレープだけではありません。
先日私がクレープと一緒に食べた、名前の通りとても分厚くて

ボリューム満点の抹茶どら焼き


「極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&あんこ)」
名前の通りまるでハンバーガーのようなインパクト抜群の見た目が特徴的な抹茶どら焼きの魅力をあなたにお伝えします。
ふわもち生地で分厚い宇治抹茶ムースつぶあんをサンドした、 見た目と味がともに衝撃的なスイーツ。
格は1個税込288円。


実際に食べてみた感想|食感・甘さ・満足度は?
どら焼きバーガーを見てまず驚くのは、積み木くらいはあるであろう「分厚さ」。
私の一口では、中に入れるのが難しいほどのボリュームで、かむのが少し大変でした……
ですが苦労してかむと、口いっぱいに抹茶ムースの濃厚な苦味が広がってきます。 
一方どら焼き生地はふわふわした食感で、抹茶の苦味とともに広がる、さっぱりした程よい甘さが抹茶の苦味とつぶあんの味わいに調和。 
甘すぎず、でもしっかりどら焼きを食べているという気持ちにしてくれます。 
私のように「濃い抹茶が好き!」な人間にはたまらない仕上がりで、 ボリュームもあるので、最後まで美味しくいただけました。
実際に食べてみて、私が特においしいと思ったのは・「抹茶スイーツの新境地と言える味わい」 ・「分厚くて食べ応えすごいけど、甘さ控えめで食べやすい」 ・「つぶあんと抹茶のバランスが絶妙」
以上3点です。一方少し気になったのは
・「分厚すぎて少し食べづらい…」 ・「抹茶が濃すぎて苦手な人には厳しい」 ・「スイーツとして軽く食べたい時には重すぎる」 
分厚さや抹茶の強さに関しては少し好みが分かれそうな気がします。 
特に軽さや甘味をあなたが求めるなら、ちょっと重く感じるかもしれませんので、他のどら焼きや抹茶スイーツを食べた方がいいかもしれないですね。
以上の部分を踏まえると、私が抹茶どら焼きバーガーをおすすめしたいのは
✔ 抹茶の深い苦味が好き ✔ ボリューム満点の和菓子が食べたい ✔ 甘さ控えめが好み 
あなたが以上3点のどれかに当てはまる場合で、反対にちょっと……だと思うのは
 ✘ 軽いデザートが欲しい ✘ 片手で手軽に食べたい
以上2点に該当する場合ですね。

ファミマのボリューム満点スイーツ「どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)」は、 見た目・味・食感、すべてがインパクト大の和スイーツ。 
甘さ控えめで、食べごたえを求めていたり、抹茶本来の風味を楽しみたいならおすすめ。
日常演舞の食レポ日記、今日の演目は【ファミマ・極厚抹茶どら焼きバーガー】を食べてレビューしてみました。
また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.23 18:50:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X