ありがたきかな定年

2022/06/24(金)06:00

政党名の「諸派」とは何ぞや。その区分基準は?

政治・選挙(66)

NHKプラスから 参議院選挙が始まった。 市会議員選挙などと違って、候補者が少なく、 地域に片寄っていないので、選挙カーは比較的静かであるが、 駅前に行くと、拡声器がガンガンとうるさい。 新聞を読みながら、横目でテレビのニュースを見ていて、 「諸派」という括りが気になった。 読売新聞、東京新聞は共に、国会に議席を有していない政治団体は、 「諸派」としているが、 NHKは、画像のように、「諸派」の一部を区分して、 政治団体名を載せいている。 この「諸派」を区分するNHKの判断基準は何なのだろう? 東京選挙区なので、都議会に議席を有する団体とそうでない団体で分けたのか? それとも、複数の選挙区に立候補者を出している団体と、 東京選挙区だけに候補者を出している団体とを区分したのか? 顔写真も出さない団体もあるが、 まともな政治活動をしている団体としては、 「諸派」で括られることに怒っているかも知れないし、 視聴者が、NHKは名を出した団体を認めているんだ、 と受け取るかも知れない。 NHKは区分基準を示すべきと思う。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る